表参道yogajayaにて行われたワークショップに参加。

講師はスイス出身のエミル・ウェンデル

 

ワークショップ開催は午前7時。

まだ人もまばらな渋谷の宮益坂を雨の中、登っていく。寒い。

会場に到着、早朝にも関らず日本人&外国人合わせて12~13人来ている。

さすが、良い先生のワークショップだけある。

そしてエミール先生自身も既に到着していた。

とても、穏やかで「愛」を感じさせられるオーラがある。

今日のプラクティスは「プラーナヤーマ(呼吸法)とメディテーション」

私の今の課題にもピッタリ!

WS初日と言う事もあり説明もていねい。

プラーナヤーマを始める前にも、きちんと説明してくれるので

初心者でもすんなり受け入れられるし、慣れている人も確認しながら出来る。

まず、プラーナヤーマは腹式呼吸からゆっくりスタート。

そして次に横隔膜を意識した呼吸、これは腹式呼吸と違い眠くならない呼吸法。

その後、肋骨、鎖骨を意識して胸式呼吸へ。

その後、ウジャイ呼吸の練習をして、心を落ち着かせる。

自分の呼吸の音を耳で聴く、瞑想に近い状態。

そのまま、ラジャナヤマ呼吸(チベットで先生が習得された呼吸法)を行う。

呼吸に合わせて片腕ずつ動かし、吐気は片方の鼻を抑えて行うことによって

左脳、右脳をバランスよく刺激する。

そして呼吸と腕の動きだけに意識をおき、徐々にシンクロさせていく・・・

10分ほど続けた後に、そのままメディテーション。

たっぷりプラーナヤーマを行った後だったので

とてもリラックスしてメディテーションが出来た。気持ちよかった。

外の雨音もほど良い、心地良さを与えてくれた。

と~っても爽やかな気分で、また宮益坂を出勤する人と逆流しながら渋谷駅に向かう。

素晴らしい朝のWSを体験できた。