インドの子供たちにも安全&快適にヨガができる、ヨガホールを作るためご支援のお願いです。

 

Bodhi-Treeではインドのブッタガヤにあるボランティアスクール

(学校に通えない子供たちのための無料の学校)「Lotus Charitable Trust」

の支援を行っています。

 

 

 

 

ブッタガヤはお釈迦様が悟りを開いた聖地として有名ですが、

インドでも最も貧しいと言われているビハール州にあります。

多くの子供たちが生活に困る家庭を支えるため学校に通うことができず、

職業に就くことも難しく、貧困から抜け出せない状況はなかなか改善されていません。

 

そこに子供たちが無料で学べる学校を、私の友人とその仲間が作りました。

私は彼らの活動に賛同し、個人的に小さな支援をしていたのですが、

今年からはBodhi-Treeの皆さんと一緒に支援を始めています。

 

 

今年の夏、国際ヨガディをきっかけに学校へヨガマットを贈ったことからヨガの授業が始まりました。

早朝から沢山の子供たちがヨガを心から楽しみに集まってきます。

しかし、今は工事中の屋上しか場所がなく、灼熱の太陽の下、

コンクリートや鉄筋がむき出しのまま、とても安全とは言えない環境でヨガを行っています。

 

 

そこで、現地スタッフとも相談しながら、

安全&快適なヨガホールを作ることに!50 名くらい入れる大ホールです!

 

ヨガ以外にもダンスや音楽の授業としても使えたり、

コロナが終息して観光客が戻ればワークショップやリトリートとして活用したり、

学校と地域の活性化にも繋がります。

 

 

ヨガの智慧を共に学ぶ者として何か出来ることはないか。

こうしてご縁頂いている皆さんと一緒に、

このヨガホールを作ることが出来たら素敵だなぁと思いましたラブラブ

 

ご賛同頂けましたら、是非ご支援、ご協力よろしくお願いいたします。

 

お預かりした寄付金は工事資材(レンガ、鉄骨、コンクリート等)の購入に役立たせていただきます。

 

 

レンガ1個…約15円

トラック1台分…約3万円です

 

 

ブッタガヤの寒さ厳しい冬が来る前のヨガホール完成を目指して工事は始まっていますが、まだコロナ禍での資金調達は難しく、資金が底をついてしまうと工事もストップしてしまいます。

 

今ここで、皆様からの温かいご支援を心よりお待ちしております。

 

ご支援の内容・お申込はこちらからお願いいたします。

 

 

Om shantiキラキラ

Bodhi-Tree 小林紀子