たくさんの人と触れ合うことで得たこと | Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

ちいさな飲食店をやってます。
ママたちが楽しく子育てできるように、と思い、活動。
年頃の長女、繊細な次女、末っ子は男子。
2020年より、農業を始めました。

ブログは、最近では、日々の思ったことなど、私の人となりがわかるような記事が多いかと思います。

生まれたばかりの赤ちゃんから、寝返りハイハイができるようになった赤ちゃん連れでもゆっくりランチができて、ママの欲しいに応えたい、楽しくて快適で健やかな、『みんなで子育て』をテーマに清水区の親子サロン&カフェNostal🌙(ノスタル)から発信中〜〜♪    

こんばんは、岩本弥生です。

わたし、昔からこれといって趣味もなく。

好きなことといえば、お酒を飲んだり、美味しいもの食べたりすることくらいでした。

来月で親子サロン&カフェNostalは3周年。
高校でいえば卒業式終わってる感じ。


何をやっても続かないというか、興味がわかない。

海外も観光も好きではない。

でも、友達が他県に嫁いだことで観光なんてしてみたら、すごく感動したり。

行政の方と触れ合うと年金や税金について詳しくなって、海外と日本の仕組みの違いに驚いたり。

いろんな人がいろんなことやってて、

たまに


わたしもやりたい


ってことがある



それがまずは数秘&カラーでした。

もともと数字大好き。

統計学大好き。



数秘&カラーでは人との話し方、を自分で特訓していました。

人の話に耳を傾ける。

人の悩みや言いたいことを引き出す。

背中を押してあげる。

安心を届ける。




まだまだですけどね〜〜




そして次は筆文字。

字が汚いのがコンプレックスで、娘にはと習字をやらせているくらい。

おしゃれで素敵な字を書きたい。

かなり前からやりたくなっていたのに、やっとここ一年で現実に。



それからつい最近。

お花ですね。

わたしにはセンスというものがほとんどなくて、インテリアやオブジェを選ぶのにも、なんかいつもおかしい。


大好きなお花やさんに、大好きな人が立つようになって、ドライフラワーに出会い、ちょこっと自分でアレンジしてみたり。

わたしの趣味として、筆文字が認定されました。

ドライフラワーは続くかわからないので、様子見( ̄▽ ̄)

{EF3E65EF-5934-44AB-82BB-5838EE8BD608}








親子サロン&カフェNostal🌙
424-0829 静岡市清水区巴町12-5 1F(MAP
オーナー店主 岩本弥生
070-2222-0319に電話する
ランチ11:00〜14:00
予約状況
カフェ9:30〜16:30(ランチタイム以外)
 日祝・GW・お盆・年末年始・ほか不定休
ホームページ
Nostalカレンダー
駐車場のご案内
ハンドメイド雑貨販売中♪
子供服や大型用品のリユース
レンタルスペース利用者募集中♪
個室を貸切
団体様のご予約承ります
◯24時間ご予約お問合せOK
毎月不定期にクーポン配信中です
友だち追加
📧Gmailからお問合せ


子どもや旦那さんのことが少しわかると
生きているのが楽にもなるし、もっと楽しくなる♪
『自分と人生』を見つめ直すきっかけに
《数秘&カラー》

わくわく広場@Nostal 〜あと2回〜
・微助っ人倶楽部
 新聞プール&折り紙教室
・Calla lily
トリートメント、無料カウンセリング
・Nostal
軽食、スムージー、フレンチトースト
everyday cake shop.
マフィン、クッキー、スコーンなど
こじまのはんこや
 描いたイラストをそのままハンコにします
9月16日(土)10:00〜15:00
今後の予定→12/16で終わりです