我が家のオムツなし育児〜生後1ヶ月前後〜〜 | Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

ちいさな飲食店をやってます。
ママたちが楽しく子育てできるように、と思い、活動。
年頃の長女、繊細な次女、末っ子は男子。
2020年より、農業を始めました。

ブログは、最近では、日々の思ったことなど、私の人となりがわかるような記事が多いかと思います。

オムツなし育児アドバイザーになって2年。

7/17生まれ

8/14に3日ぶりのウンチ。
8/15の夜も出ました。

そこからまたでない。
おならばかり。

ご機嫌はといえば午後になるとおっぱいを欲しがりつつくわえないでないでの繰り返し。。。

これが便秘による不機嫌なのか、単に母乳追いついてないだけなのか不明〜〜

そしてまた3日間溜め込んで

8/19出ました!
おならが増えたなーと思いトイレに連れて行くものの、何度か踏ん張ってくれたけど出なくて。。。
仰向けで寝かせて足の体操をして2.3分、出た〜〜

たくさんたくさん出してスッキリ!


3日間溜め込んだのを二回繰り返して思ったのが、2日目になると湿疹がたくさん出てきます。

うんちが出る前、出た後は湿疹が引いてます。


デトックスってほんとすごい。

そして既にで始めたものを止めるのもアレなので、オムツを広げて開放的にして、出てくるのを待ちました。

むしろオムツしたママ3日分のうんちされたら、漏れ漏れです。


今回やったこと
食事で玉ねぎを増やした
甘酒を多めに摂取
2日目から1日2回目綿棒浣腸、お腹のマッサージ
3日目に足の体操
トイレで踏ん張らせた


反省点
お腹のマッサージと、足の体操、トイレで踏ん張らせるのはもっと日常的にやろう

きっとそうすれば便秘体質もよくなるかなー