我が家のおむつなし育児日記〜プチ夜間断乳〜 | Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

Nostal -ノスタル -子育て中も自分らしく生きる

ちいさな飲食店をやってます。
ママたちが楽しく子育てできるように、と思い、活動。
年頃の長女、繊細な次女、末っ子は男子。
2020年より、農業を始めました。

ブログは、最近では、日々の思ったことなど、私の人となりがわかるような記事が多いかと思います。

なんともまぁ、一階トイレのタイミングがずれると、きづいた出ちゃってたりなんだりで。


一番びっくりしたのが、トイレで出たすぐ後におむつにしてた。

もう少し出る予定だったのね〜〜


2段階おしっこなんて当たり前だけど、直前に濡れてたりすると1段階だけだったりもするから、よし!って立ち上がってしまう。


絵本の、ちょびっともれたろうのレベルではない、完全にもれていらっしゃる。


3人目で意識しなさすぎるのか、やっと最近眠い時の泣きかたがわかってきた。

でも、泣いてすぐトイレかな?と連れて行って、全く違ったらしくぎゃん泣きされることも増えてきた。

当然他に気が回ることが増えたのも事実だけど、基本的に泣いておしっこすることはない。




嬉しかったこととして、夜中のプチ断乳のことを。


20:30就寝(ミルク)
23:30泣くのでトイレに
おむつ履かせてる間にうとうと〜〜と眠りかけてた♡

ここ数日、1回目の泣きはトイレに行きそのまま寝かすようにしていたら、5分泣きながら寝ていたのが徐々に短くなり、とうとう眠りかける所にまで!!!

ズボン履かせる時に結局起きて泣いたけど、2.3分で寝ました。



まだまだ夜中は授乳してるから起きちゃうけど。。。

いつかぐっすり眠れる日のために少しずつできることから。



なんとなく生後七ヶ月から始めたプチ断乳。

きっともう直ぐ保育園。

来月くらいから離乳食も始めないとかな〜〜少しだけね(笑)