春に財布を買う | nostalgic days days...

nostalgic days days...

昔の木造校舎、おばあちゃんの家・・・アンティークという程は古くないけど、思い出すと胸がキュンとなる懐かしい記憶。
子供達がいつか思い出す我が家が懐かしい思い出となるよう、自分なりにゆっくりと手を入れています。

春に新しいお財布を買うと、
財布が張る(春)と言って良いそうです[みんな:02]
人からプレゼントされたお財布も縁起がいいとか…

だからと言う訳ではないですが、
先日、新しいお財布を買いました。
いや、買ってもらいました、母に…[みんな:01]

土屋鞄さんの長財布。
photo:01

紐でくるっと巻いて閉じます。
財布を使う時しまう時、
その度に紐を解いたり巻いたりが面倒かとも思ったのですが、
その面倒さが、また良いかなと。

今まで使っていたものも土屋鞄さんの半分に折るタイプのものです。
photo:02


大好きながま口付きのお財布。
何年も使い込んで、革がこなれて艶が出ています。

で、今回は絶対に長財布を買おうと思ってたので、
ネットで見て熟考して、
コレがいい!というものを決めて行きました。

久しぶりの長財布…
すっごく嬉しいです♬
やっぱり長財布っていいなぁ♬
今まで使っていた二つ折りの財布も、長く使えるようにきちんとお手入れをして、
鞄に合わせて時々入れ替えながら使って行こうと思っています。
入れ替えをすると、お財布の中の整理にもなっていいかも♬
ついでにお財布が張ってくれれば…(笑)

ちなみに、オットも土屋鞄さんの長財布です。
彼のお財布はユニック・ロングウォレット。
京都店オープンの時の限定品です。
最初は私もコレがいいいかなと思っていたのですが、
シンプルかっこいいデザインは、やっぱり男子向きかな。
ということで、こちらをオットの誕生日プレゼントにしました。

紐付き、ちょっと面倒で、でもそこがお気に入りです♬
いい味が出るように、大事に使って行きまーす♬[みんな:03][みんな:04]

iPhoneからの投稿