先日、娘の保育園用の雑巾を縫っていたところ、ミシンが壊れた。その壊れたミシン、嫁のおばあちゃんから譲り受けたものであり、御年40歳(推定)!


 ミシンの寿命は、一般的に10~15年と聞いたことがあるが、だとすれば3倍程長く頑張ってくれたことになる。



 娘のズボン、嫁の裾上げ、そして自分のジーパン修理。うちに来てからも、実によく頑張ってくれた。


 そんなこんなで、新しく我が家にいらしたのが、これである。



三代目はマイペース     ~一息ついてもう一息~-ミシン

 JUKIのコンピューターミシン!!

 張り切って裾上げやら、修理やら一所懸命やってたら酒を呑むのも忘れて、休肝日になった。ドンズバアラホーの体には、それもよかろうとそのまま床に入ったのが昨日のこと…。




 翌日の今、酒が止まらない…、昨日の分を取り戻すためか…。前後はわかるが、左右が分かりにくくなってきた…