いつの頃からでしょうか…よく人から声をかけられるようになりました。その人達の共通点は必ず

『私よりずっと年上の方』なんです( ̄□ ̄;)

 周りにたくさん人がいるにも係わらず、わざわざ寄ってこられて、時間時計や場所マップ などを聞かれるんです。

最初は偶然よねあせると思っていたのですが、社会に出て働くようになるとますますその傾向は強まってきました。友達と待ち合わせをしていた時など、走って走る人私の所に来られたり、友達と3人でいたりしても私の肩をポンポンと叩いて聞かれたり…「別に私じゃなくても友達もいるのにはてなマーク」と不思議でたまりませんでした。


結婚してからもその傾向は変わらず汗。スーパーで買い物をしていたら「ちょっとこれとこれの違いって何なんでしょうね~」ってお年寄りの女性が私に意見を求めてこられるんですよかお むげにするのも悪いなと思って「私もよくわかりません。店員さんに聞かれたらどうですか?」と言うと、妙に納得されて「それもそうよね。ごめんなさいニコニコ」って…。スーパーでは限りなくこの手の事は日常茶飯事なんです(><;)


でも「私より年下の方からは、一度たりとてこのような事は無いんですしょぼん

中学生の時、転校してきた女の子に「見た目は取っ付きにくい感じがしたんだけど、話したら面白いね」って言われた事があります。私はどんな顔しとるんかいむかっって。完全に父親に似ていますダウン私から見ても父の顔は気難しそうな感じ。わ~ん大泣き だから若い人には声をかけにくいって事なのね(/_;)/~~


だからいつも娘に言うんです。「母さん、若い人から肥もかけられんのよ」って。娘「別にいいじゃん」冷たい子です。冗談も通じないんだからプンプン せめて「私がいるからいいじゃない」くらい言ってよ!

息子も私が何が言いたいのかサッパリ理解してくれません。夫にいたっては、まるっきり無視パンチ!


私がだいぶん年をとらないと若い人からは声をかけてもらえそうにありませんね(*´Д`)=з