2023年度、第3回東急子ども応援プログラムの助成対象活動に選ばれました!! | 親子交流(面会交流)支援団体の代表であり、お坊さんでもあり、母でもある私の日々徒然日記

親子交流(面会交流)支援団体の代表であり、お坊さんでもあり、母でもある私の日々徒然日記

一般社団法人びじっと・離婚と子ども問題支援センターの代表理事であり、大法寺副住職でもあり。そんな自分の日々徒然日記。

この度、びじっとは、東急子ども応援プログラム様の助成活動対象となりました!!

 

 

第3回目となる2023年度東急子ども応援

プログラムは、54件のご応募をいただきました。

学識経験者、NPO実務経験者、主催企業担当者からなる選考委員会で選考基準に照らして検討した結果、13件の活動に対して総額1,250万円の助成を決定しました。
学校でも家庭でもない地域の大人たちによる子どもたちの幸せを支える活動を、私たちは応援します。

 

 

【概要】

離別家庭の子どもが、離れて住む親と会うための面会交流促進事業

・面会交流総合相談窓口開設

・離別した父母と子どものためのHP作成

・行政との連携

 

【応募する活動の目的】

『横浜と川崎を、日本で一番、親に会える街にする』

 

【活動の目標】

①横浜・川崎の面会交流に関する総合相談窓口の設立

②横浜・川崎の面会交流総合WEBサイトを設置

③横浜・川崎の行政窓口に総合相談窓口のパンフレットを設置

 

上記の内容で申請をしまして、見事、助成金対象となりました!!

 

実は、2020年度第一回東急子ども応援プログラムにも応募したのですが、あえなく玉砕 泣

2023年度に満を持しての再チャレンジ!

見事、助成対象を勝ち取りました!!!

 

びじっと、すごく成長してるのだと感動飛び出すハート

 

 

『離婚が珍しいことではないといわれている現代、子どもの権利と安全のために必須なセーフティーネットとしてぜひ応援したいと思いました』

 

この選考委員の皆さまのご期待に沿えるよう、頑張ってまいります!

 

本当に有難うございました!!