こんにちは!!
あっという間に2023年終盤です。
 
 
ブログが空いてしまったのは
子どもとの時間や家のこと、仕事に
自分のエネルギーを注いでいたからです。
 
 
自分のことはもちろん大事なんですが
家族のために料理を頑張ったり
夫が少しでもラクできるように仕事したり
(昨年は夫婦関係悪化でいろいろありましたが、
無事に関係修復し、今は夫の会社に勤めています!)
 
 
数週間のワンオペ生活を頑張ったりする自分も
まんざらでもない、というか
いいじゃん!と今まで以上に思えていまして。
 
 
バリバリ激務で働いていた会社員時代よりも、
我が子を産んだ2年前よりも、
 
 
今の方が「誰かのために頑張る」ってことを
受け入れていて、
そして頑張れている自覚があって、
自分の時間がなくなっている反面、
自分の成長もひしひしと感じていました。
 
 
そんな感じで家族や仕事にエネルギーを回していた
ここ最近だったのですが
ゲッターズ飯田さんの来年の占い本を読んで、笑
自分のことにも意識を向けよう!
という気持ちになり
こんな本を手に取ってみました。
 
 
 
 
偏差値の低い学校に赴任した元暴走族の主人公が
生徒たちを東大に合格させるために
数々の奇策を使ってのし上がっていく・・!
 
 
というようなあらすじの『ドラゴン桜』の奇策を
監修した「チームドラゴン桜」の皆さんによる
勉強嫌いでも結果を出す方法が
書かれているノウハウ本です。
 
 
漫画もドラマも見たことはないのですが
ずっと前から気になっていた作品で、
イチから読むのは長いな〜と思っていたので
良い本に巡り会えた!と思いました。
 
 
本書には「ドラゴン桜」の名シーンとともに
「結果を出す」ための
「正しい努力の方法」について
5章立てでまとめられています。
 
 
本書では
「的外れなところで頑張ることに
価値なんてない!」
と言い切っています。
 
 
わたし自身、受験勉強に始まり、
就職活動や社会人生活において
自分なりに努力をしてきたつもりです。
 
 
でも、受験勉強も、就職活動も
「大成功!」と言えるような結果は
出せませんでした。
 
 
本書では
「正しくない努力はただの苦労」
とも言っていて、この言葉が
過去の自分と重なって刺さりまくり
ガーン・・!!
全身に衝撃が走りました。
 
 
結果が出せなかった=不幸せということでは
決してないのだけれど、
(受験に落ちたから夫に出会えているので・・)
 
 
「正しくない努力」をしてきた
心当たりがあるからこそ
「正しい努力」の方法って何なんだろう??と
とても気になり夢中で読みました。
 
 
本書には正しい努力をするための
ノウハウやテクニックが
まとめられているのですが
 
 
その中でも特に大切なことがあって、
それが
・自分を知ること
・「頑張る」ことをやめること
です。
 
 
まず「頑張る」ことをやめることについて、
例えば苦手科目の勉強や
新規営業の追い込みなど、
自分にとってハードルが高いことを
やろうとするとき
無意識に「頑張ります」って
言ってしまいたくなりませんか?
 
 
わたし、↑にめちゃくちゃ心当たりがあって
とにかくやみくもに過去問を解きまくったり
「自分にはできる・・!!」と言い聞かせて
がむしゃらに行動したりしていたのですが
 
 
こういう根性論で突き進むのは大間違いなんです。
 
 
なぜかというと
「とにかく頑張る」という言葉は
思考停止の言葉だから。
 
 
その言葉の中には
「何をどのように努力して
どんな目標を達成したいのか」
といった具体性が全くないんです。
 
 
「頑張る」のではなく、
・何のために
・どんな目標を立てて
・どのような努力をするか
を具体的に考えなければ
結果を出すための「正しい努力」に
ならないのです。
 
 
そして、↑のような
「正しい努力計画」を
立てるためには
 
 
・自分は何が得意で何が苦手なのか?
・自分は何のために頑張りたいのか(目的)?
・目的を達成するためにはどんな目標が必要か?
 
 
といった
自分の現在地ゴール地点
を知らなければいけません。
 
 
それが
自分を知る
ということです。
 
 
ドラゴン桜の主人公・桜木先生は
「東大合格秘訣の第一条は……まず『己を知る』ことだ!
自分の力を知ろうとしないヤツに東大合格はないっ!」(18ページ)
と断言しています。
 
 
一見当たり前の言葉ですが
人は思っている以上に自分自身のことを理解できていないからこそ、
「己を知れ!!」と檄を飛ばしているのです。
 
 
実際に結果を出している人は
勉強や行動を始める前にまず上記のような
自分の現在地を確認しているのだそうです。
 
 
本書はこの2つの前提のもとに
「正しい努力」を着実に行うための
細かなノウハウを
 
 
・好きだけど苦手なことの勉強法
・嫌いで苦手なことの勉強法
・嫌いだけどなぜか得意なことの勉強法
 
 
この3つに分けて紹介し、
この3つを行うための
「学びの姿勢」「マインド」といった
勉強の土台となる部分についての
ノウハウも紹介しています。
 
 
このノウハウで驚いたのは
「嫌いで苦手なことの勉強法」で
潔く「モノ(テクノロジー)に頼れ!!」
勉強サポートアプリが出てきたことです。
 
 
ノートとペンでガリガリやるだけじゃない
勉強の仕方もあるんだ・・!!と
そもそも勉強の仕方が思考停止していたこと、
アップデートしていかなきゃいけないことを
痛感させられました。。
 
 
どのノウハウも簡単に実践できそうなもので
自分が受験生だった頃に
この本に出会えていたら・・!!
と読みながらもどかしい気持ちになりつつ
めちゃくちゃ刺激を受けながら
本書を読み終えました。
 
 
そして
「自分も正しい努力がしたい!!
勉強がしたい!!」
モーレツに勉強意欲が湧き上がりました!
 
 
わたし自身「正しい努力」はできなかったものの
勉強自体は好きなんです。


わかんない〜ってところから
できた!わかった!に変わる感覚が
好きなんだと思います。
 
 
家族のために頑張る日々だけれど
自分の「勉強がしたい!」
という気持ちも大事にして
これからの人生を過ごしていったら
より自分に自信を持って過ごせるんじゃないか。
 
 
そんな風に思って
よし!勉強しよう!!
と決意しました!!
 
 
何の勉強かというと・・
英語!!
 
 
実はずっと前から
英語が話せるようになりたかったんです。


「いつか話せるようになりたいな〜」って
長年思っているだけだったんです。
 
 
ですが我が子が産まれて
夫と将来のことを話すことが増えてきて、
子どもの教育としても、夫のビジネス的にも
海外進出したいねという話になり、
よし!海外留学まじで考えてみよっか!
となっているのです!
 
 
とはいえ実現するのはまだまだ先になりそうですが、
すでに英語圏の候補地を調べまくっています。笑
(候補地はタグづけしてます^^)
 
 
この目的↑のために
11月から英語の勉強を超初歩から
やり直し始めています!
 
 
今は始めたばかりで
モチベーションが続いていますが
またしばらく経って何かと慌ただしくなって
モチベーションが落ちてきたら
この本を読み返したいです。笑
 
 
自分の現在地も確認して
(久々にTOEIC解いたらまぁ分かりませんでした)
目標も立てて、ひたすらコツコツと
勉強しているところです。
 
 
ちなみに、このノウハウは勉強に限らず、
「自信満々に営業電話をかける」ことや
「掃除を習慣化する」ことなど
自分の達成したい目的・目標に
置き換えることも可能です。
 
 
なんか最近やる気が起きないな〜という人や
努力しているんだけど結果が出ない・・と
悩んでいる人にはとても刺激になる一冊です!
 
 
とても読みやすくためになることが
たくさん書かれているので
久々になんか本を読みたいな〜
という人にもおすすめです!
 
 
わたし自身
ひさびさの読書、読書ブログに
ぴったりな一冊でした!
 
 
それではまた更新します!
(年内にもう1、2冊はご紹介したい・・!!)


忙しいなか最後まで
読んでくださりありがとうございます!
 
 
▼楽天はこちら
 
▼Amazonはこちら
 

★読書ブログ開設8年目にして

自己紹介をやっと書きました!

ささかわはどんな人間なのか

どんな思いでブログを書いているのか

もし興味があればご覧ください(^◇^)

 

 

★選書サービス受付中です!

文庫本一冊から

あなたにぴったりな本をおすすめします😊

詳細はこちら

(下の画像からも飛べます!)