ソラフラワーやプチフラワーの入ったナチュラルリースです。


プリザーブドフラワーも少し入ってます。

あまりナチュラルなのは得意ではなかったのですが、最近御客様がナチュラルなものを求めてきます。

今日のレッスンもドライフラワーを使ったナチュラルリースでした。

ドライは時間がたつと花や葉が散りやすく虫がでやすいです。また、資材屋で買うと量のわりに高いのであまりすきではありません。

ですから、御客様のリクエストがはいってから買うようにしています。

御客様に画像を送ってもらうと、時々ドライの作品があるのですが、御客様はプリ、ドライ、生花のちがいは画像ではよくわからないと思うので、その都合ドライの作品があるときは、散りやすいなどのマイナス面を話した上で了承いただいた方にレッスンしています。

正直、お花屋さんのやっているドライフラワーの教室のほうが安くボリュームよくできるのではないかとよく思います。

さて、最近は生花のレッスンの問い合わせがよくあります。

昨日はメールで今日は電話でありました。

あと、習い事を何か始めたい。という声もよく聞きます。

新年になって何かやってみよう。という方が多いのでしょうか?

うちの教室は曜日が決められていなかったり、プリでも生花でも花ならなんでもできるので、飽きても他のものができてよいと自分の教室ながら思います。

自分の行きたいと思う教室に仕上げているので、共感してもらえるかたは通っていただいています。

長く通ってもらえたら、それは嬉しいですが、千葉市習い事応援キャンペーンの間だけとわりきってもらって楽しんでもらっても全くかまいません。

とにかく、やりたいと思ったらとりあえずきてみてください。

かなり緩い教室なのでビビらないで大丈夫です。

皆さまのお越しをおまちしています。