明日から3月。

春色のアーティフィシャルフラワースワッグです。


大きめのスワッグを作りたいときは、アーティフィシャルフラワーがオススメです。

こちらは土台に挿すタイプ。ガーランドでワイヤーで1つずつ繋げていくのと違い、数年で土台が崩れてきたり、花が抜けてきたりすることもあります。

ドライフォームだとまだよいですが、生花用のフォームはかなり劣化するのでプリザーブドフラワーやアーティフィシャルフラワーのアレンジにはドライフォームをつかいましょう。最近は100円均一にもドライフォームがおいてありました。

お花が綺麗なら新しい土台に挿し直してもよいと思います。

さて、今日は午後にABCクッキングにいこうとしていましたが、来月までだったので3月に変更したため、午後はオフになりました。

美容院の予約を変更していこうかとおもいましたが、いっぱいでした。明日、明後日など3月はじめは卒業式がありますから当然ですよね。

仕方なく、昼寝しました💤

目が覚めるてLINEを見ると、兄嫁から連絡が。

娘の卒業式のためにネイリストの友達に連絡してほしいとのこと。

実家の友達は、たまにしか連絡しないのに快く引き受けてくれました。

そのあと、卒業式での髪飾りを追加で作れるか聞かれました。

赤い着物に袴をきるので、それっぽい髪飾りを前に渡しておきましたが足りなかったみたいです。

15時からはUピンがなくなるまでひたすら、あじさい、カスミソウ、実などのワイヤリングとテーピングをしました。

卒業式は4日なので、明日にでも宅配便で送る予定です。

そういえば、国家試験も終わったから姪っ子は何をしているんだろう。あ、多分マックのバイトかな。

同い年のうちの長男は夕方ふらっと帰ってきて、すぐ帰るから。と言って二階にあがっていき、いまだに下りてきません。多分、間違いなく寝てます💤

息子にとってのすぐ。はものすごーく長いのはわかっているので気にしていません。

今日中に下りてくることを祈ります。