今日はミモザの日、そして国際女性day

ロシアにいたときは、ドライバーから朝、花をもらったのを覚えています。


そんな日にぴったりのリースです。

ピンクのバラはプリザーブドフラワーを使いました。

小花には華奢な細リースがぴったりです。

さて、今日は息子の卒業式。

子供が見える位置より、暖かいヒーターの側に座りました。でも、寒かったです((⛄))

近くに座った同じクラスのお母様から、今度レンタカーでドライブにつれていってくれるって聞きました。よろしくお願いいたします。と言われ焦りました😅

怖いもの知らずにもほどがある。

遠回しに、うちの子をのせてくれるな?っていってる?

まずは一人で運転してもらいたいです。

レンタカーを借りる。といっていたけど、本当だったみたいです。とにかく練習してくれ。という感じです。

この間の土日も初心者マークの車かうじゃうじゃいました。

国立入試の子はまだ結果がでてないというのにいい気なもんです。

ま、うちの子もですが。

午前中、卒業式がおわり、午後からはワクチン接種です。

いつもの板谷内科にいったのですが、いつも通り痛くなく、あっという間に終わりました。今回もファイザーで受けました。


今日は、前の人が脱ぎにくい服を着ていて、もたもたしていたので、ゆっくり準備でき、はじめて、よろしくお願いいたします。と挨拶できました。

明日から具合が悪くなったらまずいと思い、確定申告もおわらせました。

電子申請で二回目だからすぐ終わると思ったら、カードか読み込めないとのこと。パソコンのさしこみぐちを換えたりしたのだけどダメでした。

原因はマイナンバーカードを裏面を上にしてよませなければならなかったのでした。(うらにICチップがあるから?)紛らわしい。普通、写真があるほう上にしてさしこむだろ!とつっこみたくなりました。

まあ、今日終わって肩の荷がおりました。

色々あった一日でした。