日大ウルトラトライアスロンのブログ

日大ウルトラトライアスロンのブログ

日本大学唯一のトライアスロンチームです。文理学部を拠点にして練習しています。沢山の人に知って頂けるように、練習風景やレース、リザルトを更新していきます!

テーマ:
こんにちは。新4年マネージャーの成川悠月です。
桜も満開になってきましたね。日本人ってみんな桜好きですよね。いいですよね。
桜休暇とかある会社もあるらしいです。いいですね。

さて、現在ウルトラには私と新3年のえりかの2人しかマネージャーがいません。2人いれば…とも思われそうですが、これが結構大ピンチなんです。このままではえりかが来年1人になってしまいます。ウルトラの大事なお嬢様にそんな寂しい思いはさせられません!
今年は何としても新しいマネージャーを迎え入れたい…ということで、
今回のブログでは新しいマネージャーさんに入ってもらうべくウルトラやトライアスロンのいいところを私視点でいくつかお話ししていきます。



(↑えりちゃんと🌟)


まずは私がマネージャーになった経緯からお話します。
マネージャーが足りなくて困っているというお友達の紹介で私はウルトラに入ることになりました。
そのときはマネージャーというものへの興味と憧れだけでウルトラに入ったのでトライアスロンとは??というくらい、ほとんど知らなかったんです。しばらくは選手たちが何を話しているのかほぼ分かりませんでした。笑

普段は面白いふざけた選手たちですが、トライアスロンに対してはとてもストイックです。みんな大学やアルバイトも忙しい中それぞれ見えないところで練習を重ねています。
私は今までバスケットボール、チアダンス、とチーム競技しかやった事がなかったので、自主練習とチーム練習のバランスがまるで違うのが新鮮で、練習の大半が自主練の中1人での練習で追い込めるのが本当に凄いなと思います。
ストーリーもBeRealもほとんど練習のことばかりでいつでもトライアスロンと共に生きている、そんな選手たちを1番近くで応援、サポートできるのがウルトラでマネージャーをやる最大の魅力だと思います。
選手たちが練習を積み重ねている中怪我をしてしまったり、レースで本来の力が出し切れず悔しい思いをしているのを見ると何も出来ないもどかしさを感じ悔しくなるし、練習の成果を発揮してレースを完走しているところを見ると、自分のことよりも嬉しく誇らしく、全く泳いでも走ってもいないのに達成感でいっぱいになります。
そんな特別な感情は普通の日常生活では味わえない貴重なものです。




(↑ゴール後の選手たち✨)



また、トライアスロンという競技自体の面白さを知ることができるということも大きな魅力です。
最初の方はタイムを取ったり写真や動画を撮ることに必死で、すごいな、速いな、といったことぐらいしか感じる余裕もありませんでした。
詳しくなるのには少し時間がかかったし、未だに分からない単語が飛び交ってるのを何のことだろうなぁと聞いていることもありますが、(もちろん聞いたらみんな教えてくれます)選手の毎日の練習の頑張りを見て何回も大会を見に行くにつれて、競技そのものがますます面白く感じるようになりました。
最近は私も少しやってみたくなってしまっているくらいです。(やってみたいだけです。やりません。)合宿のときは選手とマネージャーも一緒にミニトライアスロンをやったりします。少しだけですが選手と同じ目線になれてる気がして結構楽しいです。今年はマネージャーもゆるくマラソン大会に挑戦中です。今は次のマラソン大会を探し中なのでぜひ一緒に走りましょう🏃‍♀️




(↑完走メダルもらえました嬉しい🎶)


トライアスロンの大会は関東だけでなく日本全国各地で行われるので、大会とともにプチ旅行が楽しめます。
行動力がなく、行きたくても自分から行こうという気になれない私にはとっても嬉しいポイントです。
選手たちは個性的で面白くて楽しい人達ばかりなので、どこに行っても賑やかで楽しいです。
もちろんちゃんと落ち着いてる人もいます。
賑やかな人もいれば、落ち着いた人もいて、バランスの取れたいいチームだなと思っています。
ウルトラトライアスロンチームは発足から40年以上の歴史があります。この歴史を未来に繋ぐためにも、新しい仲間を迎え、この先も素敵なチームを作り続けたいです。





スポーツの経験がある人もない人も、マネージャーの経験があってもなくても、誰でも大歓迎です!
少しでも興味が湧いたら、ぜひ見学や体験に来てみてください。
今を逃したら今後の人生でトライアスロンに関わる機会はきっと無いでしょう…
トライアスロンという凄い競技に挑戦している選手を傍でサポートできる機会は今しかないと思います。
一度しかない大学生活の4年間、トライアスロンという競技を通して、ウルトラで、充実した貴重な経験をしてみませんか??