こんにちは!

ブログをご覧頂きありがとうございます^^

元親子教室講師で
現在はのんびり子育て中の2児のママ
ミユママです。




最近またブログを書き始めて
ありがたいことに
ちょっとずつアクセス数が増えていて
ちょっぴり嬉しい今日この頃です^^



アメブロを書いてる方は
分かると思うのですが

自分のブログを管理するページを開くと
皆さんにどのくらい読まれているか
チェックできるんです!

それも、
全体的な数だけでなく、
記事別、デバイス別など
さまざまな角度からアクセス数を
知ることができます^^


そこで昨日、
記事別のアクセスランキングを見たら
わたしが親子教室をやっていた時の記事も
読んでくださっている方いて、、嬉♡





その中でも、とある記事が

上位にランクインしていたんです!




わたしも懐かしくて

読んでは当時を思い出して

温か〜い気持ちになったのですが、、(*´꒳`*)♡



この記事の内容が

今の私にめちゃくちゃ

タイムリーだった!笑


もう今のわたしに

問いかけているんじゃないかと。笑


なんか不思議と繋がっていて

面白いな〜と思いました^^




その記事がこちら!!!


♪そ〜のひと手間〜が
アーイラブユ〜♪

このフレーズ聞いたことある方いるかな??笑

そう。
この記事書いたのが6年前なので、
その頃、サッポロ一番のCMでやっていた
キャッチフレーズなんです♡


当時のわたしは、
「そのひと手間がアイラブユー」
この言葉がとってもあたたかくて
ステキだなぁって思ったのを
今でも覚えています。


要するに、

大変
めんどくさい
時間がない

そんな中でも
ちょっとでも手をかけることで
無限の愛を伝えることができる!

ってこと。


これは、
子育てに対しても
自分自身に対しても

大切なことなんじゃないかと思うのです。



毎日時間に追われているママにとって

子どもとじっくり関わりたくても
なかなかそんな時間が取れないことのほうが
多いと思うんです。

手のかかる時期は特にね♡
自分も休む時間必要だもの。笑


わたしは
当時、親子教室で
ベビーマッサージやファーストサインを
お伝えしていましたから

子育てしている中で
ベビマやサインが
そのひと手間にぴったりだと思っていて^^

日常のたった1分、30秒でも
子どもと目を合わせて触れ合う。

それだけでも子どもは、
十分嬉しいし幸せな気持ちで
心が満たされるのです^^




ぐずりが落ち着いたり
寝つきが良くなったり
体調が整ったり
笑顔が増えたり
いい事しかない!♡


普段なかなかじっくり時間がとれないママや、
我が子にもっと愛を伝えたいママのために
その大切なひと手間のお手伝いができたらと
わたしも愛を込めてお伝えしていました^^




あーヤバイ。
ベビマ愛が溢れ出てきちゃってる。
もっと語りたい。笑
話が逸れちゃうから
その辺のお話はまた後で呟こうかな♡笑
本当に本当に大好きなお仕事でした^^♡



そのひと手間は、
自分自身に対しても同じように大切で。

時間がない!
めんどくさい!
あとで!


じゃ、やっぱりダメなんだな。

めんどくさいと思う、
そのひと手間が大事なんだなと
実感しました。

自分にも手間をかけてあげれば
絶対に変われる!
ちゃんと比例していくんですよね♡


自分にもひと手間かけて
愛してあげる♡

わたしはここ数年、
それができていませんでした。泣




でも、
今からでも遅くないはず!
これから自分の気持ちと向き合って
自分をちゃんと大切にして
愛していきたいと思います^^


昔書いた自分の記事を読んで
改めて大切なことだと
気づくことができました!


今の子育てしてる時間も、
今の自分自身も、
今しかない瞬間。
どんどん時間は過ぎ去ってしまいます。

あの時こうしとけばよかった、、、
じゃ、辛すぎますよね>_<


子育てってとくにそうだと思うんです!
まだ子育て歴4年ですが、
こうしてあげればよかった!
って思うことたくさん(T_T)

だからこそ
日々子どもとの時間を大切にしたいと思う
今日この頃でございます♡



今しかないからこそ
今を大切にしていかなきゃいけないなぁと
ブログを書いていて
つくづく自分に言い聞かせています。




今日は、
元親子教室講師だからこその視点で
お話しさせてもらいました。笑
 

また、
元!!だから話せることも
ちょこちょこ呟かせてもらいますね^^



今日も最後までご覧頂き
ありがとうございました^^