《横浜関内・Skypeにて布ナプキン講座も開催中!》
【布ナプキンのお洗濯がめんどくさい!】というお話をよく伺います(^_^;)
去年ぐらいまでは「もれそう」という心配が一番多かったんですが、今年に入ってからは「めんどくさい!」の方が多い気がします。
食器とかと同じなんですかね。
夕飯のあと、洗い物がめんどうな時もありますもんね

布ナプキンを洗うのがめんどうだなぁと思う時は、使い捨てナプキンを使えば良いのですよ!
使い捨てだから洗わなくても良いですし(^_-)
そして皆さんに聞いてみると、めんどくさくなるような洗い方をしてる気がします(^_^;)
もっと簡単にできるのに~!!!
お鍋を洗うのがめんどさいといつも思っている私ですが、布ナプキンは簡単です!
だって1枚洗うのにたった10秒ぐらいですもん

「めんどくさいなぁ」と思っている方はぜひイベントなどで聞いてくださいね(^_-)
あとですね、自分で作った布ナプキンに愛着がわくように、もしかしたら石けんも手作りしたらお洗濯が楽しくなるかもしれませんよ

なので、【布ナプキンのための洗濯用石けん作り】を開催しています。
12月は消臭効果・殺菌効果の高い、自然栽培の紅茶の固形石けんと、液体石けんの素をお作り頂けます。
固形石けん4~5個分、
液体石けん約1リットル分ぐらいになるので、しばらく購入しなくても良いかもしれません

もちろん簡単な洗い方もお伝えします☆
日時: 12月6日(火) 18:00~20:00
場所: 横浜・関内
JR関内駅より徒歩3分
参加費: 6,000円
(通常7,500円)
他の日程ご希望の方はリクエストお待ちしております。
お申し込みはこちらのページのお申し込みフォームから

(写真の固形石けんは自然栽培緑茶の石けんです。紅茶はほんのり茶色になります。)
【募集中の講座】
(詳細はタイトルをクリックしてくださいね)
●ちくちくお茶会
12/21(水) 10:00~12:00
●布ナプキンのための洗濯用石けん作り
12/6(火) 17:30~19:30
●生理が待ち遠しくなる布ナプキン講座
12/14(水) 10:00~12:00
●布ナプキンデザイナー養成講座
12/28(水) 10:00~17:00
詳細・お申し込みはホームページより
⇒ http://www.soala.net/
*布ナプキンデザイナー養成講座の日に同時に、実習のない布ナプキンインストラクター養成講座も開催可能です。
**********
《オンラインショップ》
●Amazonはこちら
Amazonポイント貯まります。
●Yahoo!店
一番種類が豊富です!
Tポイント貯まります&使えます。
●公式ホームページ
セット商品・スペシャル品がご購入頂けます。
【SoaLaの商品お取扱店様】
●サン・スマイル様
東武東上線ふじみ野駅より徒歩7分
●シェルの砂時計様
京急新逗子駅より徒歩1分
●腸マッサージサロン オプロミ様
埼玉県新座市
●めぐりケアサロンHARUTAMA様
埼玉県春日部市
《イベント出店情報》
◎12/10(土)
相模国分寺手づくりマーケット
ホームページ
Line@
代表blog
メルマガ登録