この土日だけ!
池袋で味わえる、京都老舗喫茶の
ホットケーキへTrip★


四国パンケーキの途中ですが、

5月20日・21日のみ催事出店中の

京都の絶品ホットケーキをご紹介します!


催事の存在を知ったのは2日前。

Twitterを見てたら、池袋の東武百貨店で

《昭和レトロな世界展》なる催事が始まったことを知って

「へーー!行きたい!!出店者さんはどこだろう…?」

と見てたらなんと!



京都にある、日曜・祝日しか営業しない、

伝説の喫茶店「雲仙」さんのホットケーキがある!

それが5月20日と21日の2日間のみ

(催事自体は5/18〜5/23まで)


え、え、えーーー!

ままままじですか!?!?

京都パンケーキ一人旅を計画していて

(一時コロナの感染者数がぐっと減った頃、宿と新幹線を取ったけど、急増したので泣く泣くキャンセルしたことが…)

雲仙さんも行きたいリストに入っているし

ホットケーキ本・関西版を作る暁にはお願いできないかなぁとひっそり思っていたり

ずっっと憧れていたお店なんです。


それが!

私がキングオブ行く街・池袋でお会いできるなんて…!

ということで20日はすでに予約しているパンケーキがあったのだけど、ハシゴを決め込む。


1軒目のパンケーキを食べて池袋に向かい、

14時30分、東武の催事場に到着!



喫茶店でおなじみ「チモトコーヒー」の看板には、

東武百貨店にちなんで「喫茶とーぶ」の名前入り(*´艸`)



ズラリと展示されるマッチの数々…!すごい!!



雲仙さんの前はさすが行列!

最後尾は…ほほう、遠いな!?


が雲仙さん。で列を区切り、の列に続く


▼私が並んだ最後尾は、上の図のの位置


ここから90分ほど待つとのこと。

そんなん、新幹線乗って京都行くより全然早いじゃないですか◎

それに待っている間にお腹が空くので、むしろ好都合です!


1時間後には、中間点の前方。




そこからレジ目前の列へ。

席が空くごとに列が進んでいきます。



レジのところには、オリジナルグッズが売っている♪


並び始めて本当に大体90分後、順番がやってきました!

イートインの席から、セルクルを使って焼いているホットケーキが見えます♪

席に座ると比較的すぐにやってきました!



コーヒーとホットケーキのセット
¥1200


これが夢にまで見た雲仙さんのホットケーキ…!

3日前には想像すらしてなかった、

池袋で雲仙さんのホットケーキを食べる世界線がここにある…!




バターを乗せ、シロップを



バターをなじませ、カット。

一つ一つの挙動をしながら心の中はドキドキです。



では念願の一口!



おおおおいしーーーい…(*´∇`*)


美味しいパンケーキやホットケーキを食べたときって、

美味しい衝撃で目をカッと見開くか、

逆に閉じて噛み締めるかなんだけど、

これは閉じるやつでした…めちゃめちゃ美味しい。


ふかっとした口当たりながら、噛むともっちりしていて、

かつ、適度なしっとり感♪

粉の旨味と卵の風味がぶわーーってきます(語彙力よ)


生地自体の甘さは強くなく、このままでも美味しいし

シロップをかけると甘みがジワッと浸み込みちょうど良い甘み◎

さらにバターのコクでリッチ感♪


一口食べるごとにやってくる幸せと、

どんどんなくなっていく寂しさ。

あぁ、ここが京都のお店なら、2枚重ねにするのに!( ;∀;)


惜しみつつ、最後の一口までとても美味しくいただきました!


コーヒーは苦味がありつつもスッキリしていて、飲みやすい◎



普段コーヒーを飲むことは少ないんだけど、

甘いものがより引き立ちますね。


お手拭きの袋が可愛くて、もったいなくて開けられず(笑)




本当に行けて良かった!

そして催事に出展してくださり、ありがとうございます!!

頭の中ではずっと「そうだ 京都、行こう」がリピートしていたので、

また必ずや京都のお店の方に伺います!!




昭和レトロな世界展 ”星上””足黄”

〜出店情報〜
2023年5月18日(木)〜5月23日(火)
東武百貨店 池袋店 8階

時計10:00〜19:00

カメラInstagram
natchan_tripカメラ

▼食べたいと思ったらポチッとお願いします♪▼