皆さま、こんにちは
心理カウンセラー&日本胎内記憶教育協会の
認定講師をしています『どいしゅう』ですキラキラ

先日、能登半島で大きな地震がありました。

かなり広範囲に揺れたと知りました。

本メルマガの読者で、避難を余儀なくされたり
家屋の損壊など被災された方々、ご家族が
被災された方々、心からお見舞い申し上げます。

余震も続いております。

どうか1秒でも、1分でも地震が収まりますように。

そして、安心をして暮らせる時間が訪れますように。

北陸・関西の日本海沿岸地域の皆さまの無事を
お祈りしております。


元旦は、大阪市天王寺区にある
堀越神社の歳旦祭に参列してきました神社お願いキラキラ

ご祭神は崇峻天皇(すしゅんてんのう)です。

古くから大阪では
「堀越さんは一生に一度の願いを
聞いてくださる神さん」との言い伝えがあり、
多くの参拝者の人たちが訪れます。
(わたしも一生に一度のお願いをしたことがあります)


拝殿でのお祭りの前に湯立神事がありました!!

釜で湯を煮えたぎらせ、その湯を用いて
神事を執り行い、無病息災や五穀豊穣などを願います。

動画はこちらからご覧ください↓


神事の際は、毎回こちらの巫女さんが
外部から来てくださいますキラキラ


昇殿させて頂き、宮司さんの一拝に始まり
祝詞奏上、玉串奉奠の正式参拝をしましたニコニコ

元旦から清い心でスタートできました門松おせち絵馬鏡餅


映画『ひかりの国のおはなし』語り手
「たましいの運転教習所」ファシリテーター
一般社団法人日本胎内記憶教育協会 認定講師

どいしゅう



 映画館・自主上映会の上映&講演会
 おはなし会・コラボトーク情報


全国の自主上映会&どいしゅうの講演会

2024年上映会

主催者募集中(上映受付中)

各上映会の詳細は以下からご覧ください。


※上映は、新型コロナウイルス感染症
拡大の影響により、急に中止となる
可能性があります。各情報をご注意下さい。

 


映画『ひかりの国のおはなし』予告編 



メルマガ『ひかりの国のおはなし』─まぐまぐ!  



●連絡先●

「ひかりの国のおはなし」どいしゅう事務局
東京都杉並区阿佐谷南1丁目
E-mail:ametsuchinomegumi@gmail.com