今日はちびが愛用のおはしを
紹介してくれます

ちなみにチビはもうすぐ4歳

本格的におはしのトレーニングを始めたのは
3歳の時でした。
今まで使ってたおはしは
持ち方がこう!!と決められていて
なかなかうまく持てないし
変な癖もつきそうでした。
みんな一人一人個性があるように
おはしの持ち方、覚え方にも
個性がある。
個性を活かしてあげる事こそ
成長につながるんじゃないかと
私は思います。
「ののじ はじめてのちゃんと箸 」
色はピンクと緑の2色で
2サイズあり、こちらは短い方のSSサイズ。
持ち方が矯正されていない
自然な箸感覚。





じゃん

ちびも大喜びで
早くくださ~い!!ってうるさい笑
お箸の使い方が上達したら
ハードからソフトタイプのものに
ステップアップできて
普通のおはしに少しずつ近づいていきます。
練習用の可愛らしいお豆がついていたので
真剣にがんばり始めます。
できたあー!!
って爆笑
こういうのって
こどもだけじゃなく大人にも大切。
こうしてみたらできた!
っていう発見。
心身の成長につながると思う。
おはしトレーニングどれにしよって
悩んでいるパパママ

「ののじ はじめてのちゃんと箸 」
おすすめです

ののじオンラインショップ
他にもいろんな商品があります

チェックしてみてください

ののじ ファンサイト ファンサイト参加中