カリプソ♪ | ウクレレでON楽!アイクリエイトNAOMI

カリプソ♪

ちょっと寒くありません?
気温差で体調崩さないようにお気を付けくださいね(≡^∇^≡)

昨日は珍しく晴天のスラック・キー日和でした!
フラノヴァ(ボサがフラになったやつ?)につづいて今度はカリプソのYellow Bird やったYO~♪

え?カリプソって?
えっとートリニダード・トバゴで生まれた音楽で・・・

え?トリニダートって?
うんとートリニダード・トバゴ共和国。

カリブ最南端、南米はベネズエラの上に浮かぶ「トリニダード島」と「トバゴ島」のふたつから成り、大きさにして千葉県より少し大きいくらいの面積。

だって~ここに↓書いてありました。
http://trinidad-and-tobago-japan.com/modules/tinyd0/index.php?id=11

歴史上の事件や日常のできごとをテーマにした歌詞をもち、ときには政治家や権力者を風刺して、ニュースを伝達する役割をも果たしていた。

これはここに・・・↓
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%97%E3%82%BD%EF%BC%88%E6%AD%8C%EF%BC%89/

ここに書いてある「ラムとコカコーラ」って曲はSKDのレヴューナンバーで、エイト・ピーチェスっていうお色気が売りの名物グループが歌い踊ってました。私は裏で早変わりしてましたが、これってカリプソだったのね。
ちなみにその後私もエイト・ピーチェスで踊ってたんです。はい!元お色気メンバーです。
曲は・・・そう!リリー・マル・レーン☆ あ、話それた、、、
ハワイでもカリプソ流行ったんですって。

こんなんありました~。だれか歌詞知ご存じないですか?
探したんだけどみつからないの。

追記
見つけた方からお知らせメールいただきました。
こちらのブログに歌詞と訳がありました!
http://plaza.rakuten.co.jp/lyricsmusics/diary/200711160001/



おもしろかったのは、スラック・キーの曲はウクレレでも弾けちゃったりするんです。
貸出ギターがなくなっちゃって、ウクレレで弾いてくれた方が!
1弦は1音ゆるめてGです。5、6弦はおもにベース担当してますから、なければないなりに♪
ギターソロなので、キーは変わっても大丈夫だし。
ひとつぶで2度美味しいo(〃^▽^〃)o

あとはいつものテーマ、ハワイでセッション♪を目指してアドリブ練習です。
お家では曲練習よりもこれを何回もやると良いっておっしゃってました。
けど、、、はい!ガンバ・・・っちゃ~いけない。。。
ゆるくいきますよ。ゆるく。
(私にとってゆるくってけっこうむずかしいんですよ。どうしたら・・?)


28日は渋谷のクロサワでアラニさんのイベントがありますネ。
お会いする方もいらっしゃるかと。よろしくですぅ~ヘ(゚∀゚*)ノ

ペタしてね