コクーンでおぼんろやりたい。生まれた生き物が死ぬまで決して生きるのをやめられないように、一度でも声に出した言葉には霊魂やどり2度と消失しないように、一度描いた夢はしぶとく続くし、約束は必ず守られる。


。。。。


アマチュア時代、僕は唯一名前のわかる日本トップの劇場であるシアターコクーンという場所におぼんろを連れて行くというのを目標として公言し続けていた。だから僕らの物語が気に入ったら広めてくれ、助けてくれ、共に歩んでくれ、その日を楽しみにしてくれ。そうやってきてた。


単純なすごろくゲームじゃなくて、我々みたいなのがそこにいくためには、自らをゲテモノの怪物にしないようにしながら次元を変えるというマジカルなことしないといけないと知り、今、僕ら奮闘して全力疾走続けてる。


良い感じだ。コクーンに行けた暁には、これまで応援してくれた全員にワインをご馳走すると昔から言ってる。


いくよ。


これなんて池袋の駅前。路上で裸足で独りで芝居してたんだ。いまや、池袋の大画面サイネージでCM流れてるんだよ。


まだまだだ。まだまだ、変わるよ。約束果たすためなら、自分が何者になろうことなんて恐れない。

。。。。。

今日は、Tシャツのデザインを入稿。仲間たちに、助けられながら、ようやくだ。いい絵は描けたように思う。


。。。。

パダラマの演出を再考。台本も再考。世界を見据えた作品創りをしてる。僕らの物語が、なるべく世界のたくさんに届いて欲しい。世界に行く。すぐに行く。世界のあらゆる同世代の演劇人と語らっても、末原拓馬はきっと劣らない。語らいたい。はやく、いますぐ、そうしたい。そして、手を取り合って世界を変えてしまいたい

。。。、!


夜。お酒屋さんのカクヤスの閉店後に、ガラス越しに店内を覗き込んで「あのお酒はね」と語り合うそれなりに年老いた男女を見て。心がやわらかくなる。

とにかく、純度高く。願うように、作品に向き合う。


、、、、、


おやすみなさい。どうかあなたが幸せでありますように。今日を悔やまず朝を夢見て子供のように老人のように今のあなたらしく眠れますように。


おやすみなさい。


へいき

ぜんぶうまくいく