取材に対応するための“必須ポイント”ミーティング! | 京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

『世界の紅茶を通して 文化を伝える』
雅な日本人の心を残しながら、海外の茶文化をどんどん取り入れ
“紅茶のある暮らしで心豊かに”をテーマにQuality of Lifeを過ごしませんか。 
毎年、紅茶生産国、紅茶文化の国々に出向き、体験に基づく授業を行なっております。

京都らしい紅茶教室「ティージョルノ」

11:30お待ち合わせ~と向かったお教室近くのカフェ。

ティージョルノの卒業生吉田さまとご一緒しました。


「急遽、美妃茶 の取材が決まりまして・・」吉田さまからお電話を頂戴しました。

早速、取材対応のためのミーティング開始~ビックリマーク


“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog



泉涌寺
美妃茶ご担当者でもある吉田さま。

泉涌寺様の歴史、ティージョルノにプロデュース、商品作りを

お任せになることをお決めになった理由と拘り・・など


まずは、ご質問をしながら、お気持ちを整理することからはじめます。

自分の伝えたい事と皆が知りたい事は、案外違う。

「なるほどひらめき電球わかりました」と整理されていきます。


次は、それらをどのように言葉にし、表現していくか・・お話は、進みます。

ステップ1、ステップ2、ステップ3に内容を纏める。


吉田さまは、資格取得後もティーアシスタント制度 で いくつかの実践を体験しています。

体験したことは、即実践できる事ばかりで、今回の企画当初から取り入れていらっしゃいます。


愛おしい美妃茶の誕生。あたたかい想いと一緒に、あたたかい紅茶が広がりますように。。

祈願いたします


----------------------------------------------------------------------


 体験・ティーレッスン説明会募集ビックリマーク    


 Tea giorno style



   築200年の町家で感性を磨きながらティーレッスン     

紅茶レッスン で あなたらしいティーライフを作ってみませんか。
茶通会 で自分らしいライフスタイルを作ってみませんか?



“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog


1124日(日)10:15~

1126日(火)10:15~

12日(月)13:15~

12日(火)10:15~、12:15~

12日(木)13:15~

1210日(火)10:15~、12:15~    



※開催日を含む3日前以降は、お電話のみ受け付けとなります。
上記以外の開催日は、お問い合わせ下さい。

ご予約お問い合わせはこちら→
電話090-7353-795 8 (9:00-20:00)

“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog


“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog

“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog

“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog

“京都らしい紅茶教室 ティージョルノ”Official blog