【満員御礼】紅茶と薬膳deアンチエイジング・茶通会 | 京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

京都らしい紅茶教室ティージョルノ. Official blog

『世界の紅茶を通して 文化を伝える』
雅な日本人の心を残しながら、海外の茶文化をどんどん取り入れ
“紅茶のある暮らしで心豊かに”をテーマにQuality of Lifeを過ごしませんか。 
毎年、紅茶生産国、紅茶文化の国々に出向き、体験に基づく授業を行なっております。

京都らしい紅茶教室「ティージョルノ」

 

12月茶通会は、「紅茶と薬膳deアンチエイジング」。

年内最終の茶通会は、講師をお迎えしてお送りいたしました。

 

image

薬膳をイメージして ティーテーブルをアレンジしてみましたコーヒー

Tea giorno Table coordinate

薬膳のイメージで♪
糸から染め上げ、丁寧に折られた作家さんのテキスタイルに合わせる器たち。

ご参加の皆さまがお座りになったティーテーブルをイメージしながら
わくわく食器選びました♪

 

 

本 国際薬膳師の先生をお招きしました 緑いろえんぴつ

臨床検査技師をする傍ら、心身を癒すライフスタイルを国際薬膳師の先生。
(ご希望により先生のご紹介は、残念ながらこれまでになります。)

薬膳の基礎からお話頂き、アンチエイジングに役立つ食材などなど、

図を使って、解説して頂きました。はじめての薬膳体験。

 

 

 

image image

コーヒー 紅茶ベースの薬膳茶

薬膳紅茶は、ティージョルノの熱いリクエストでしたキラキラ

「美味しい~」とみなさま。

ティージョルノ流レッスン、美味しいが基本です*^^*

 

 

image

簡単に作れる薬膳菓子

薬膳先生のお気に入りのお菓子本からチョイスし、手作りして下さいました。

生クリームのコクが重なって、と~ても美味しいと好評でした音譜

みなさん、ぜひ作ってみましょうね!

 

 

image image

 

 

満席後、生徒さんからお申込みが!?

「先生、椅子を持参するので入れてもらえないですか?」とお二方から

リクエストがありました。

本当に椅子を!?と耳を疑いましたが、生徒さんたちの熱意に負けてしまいました^^。

素晴らしいですぱちぱち

 

今年最後の茶通会大盛況!

はじめての薬膳に、少々の戸惑いと、一度で理解をするには難しいと

ご参加者のお声もございました。

先生からも、一度ではなかなか難しいですとお返事^^あせる

 

しかしアンチエイジングは、欠かせないお年頃の皆さまです。

アンコールの声も高く、ぜひまた機会を作りまして

ティジョルノ「紅茶と薬膳」の講座を企画したいと思います。

 

皆さまありがとうございます

来年は、10周年ティージョルノイベントも盛りだくさんで、ティージョルノ全開で参ります!!

お楽しみに~

 

--------------------------------------------------------------------------------------

 

もみじ  2018.1新クラススタート どんぐり 

体験・レッスン説明会のお知らせ

image

ティージョルノstyleで、感性を磨きながら学ぶティーレッスン

はじめてレッスン~資格取得コースまで 「紅茶レッスン」

感性を高める単発レッスン 「茶通会」  

(完全予約制)

12/23(祝・土)11:00~、13:00~、14:00~
12/27(水)11:00~、13:00~、14:00~
12/28(木)12:00〜、13:00~、14:00~
12/29(金)12:00〜、13:00~、14:00~
12/30(土)11:00〜、12:00〜、13:00〜
 
「お申込み・ご予約はこちらからお願い致します」⇒ 
上記以外の開催日は、お問合せくださいませ♪
 

ティーカップ 受講生のご感想は、こちら。

 

全国へ出張紅茶講座、承り中!!