おちゃずけのブログ -3ページ目

おちゃずけのブログ

糖質制限系マンガ家、おちゃずけのブログ
「ローカーボでみんなできれいになろう!」

過日、新しく摂食障害体験記⑨

「高橋 悠さんの物語」追加しましたので

摂食障害体験記一覧に追記し、再録します。

 

ここから全ての摂食障害体験記をご覧にいただけます。

 

 

 

 

摂食障害体験コミック①

「おちゃずけの場合」
https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12390489606.html
私、おちゃずけの物語です。

 

 

摂食障害体験コミック⑤

TVで取材の様子を放送していただいた、ロペちゃん。

 

「ロペあゆみちゃんの場合 ある筆文字アーティストの物語」
https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12452610277.html

摂食障害でほとんどの歯を失った、ロペちゃんの物語です。


 

摂食障害アクションディで展示されていたマンガはこちら↓

 

摂食障害体験コミック⑥
「たまりんの場合」

https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12465905192.html

はじめて付き合った男性の言葉によって、摂食障害に苦しむことになった

タマリンの物語です。

 

 

 

インタビューに答えてくれていた一人金子浩子さん↓

摂食障害体験コミック②

「金子 浩子(みせすの場合)」
https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12411573403.html?frm=theme

摂食障害を抱えながらも社会で活躍する、みせすちゃんの物語です。

 

 

摂食障害体験コミック③

「丸山紗和ちゃん(15)の場合」

https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12434240355.html?frm=theme

摂食障害で集中治療室に運ばれながらも、まだ痩せることを望んでた紗和ちゃんと

お母さんの物語です。

 


「丸山紗和ちゃん 追記」

https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12434693198.html

ひとりぼっちの紗和ちゃんを救ったSNS。でもその危険性も知って欲しいと
紗和ちゃんのお母さんが語ってくれました。

 

摂食障害体験コミック④

摂食障害体験記 その④ 工藤あすかさん(仮名)の場合 

 

摂食障害で「行動制限療法」をうけた、あすかちゃんの物語です。

 

 

 

 

『摂食障害体験記⑦ 彩加さんの場合』

 

摂食障害によって「声」まで失いかけた彩加さんの物語です。

 

 

 

摂食障害体験記⑧ なちきちゃんの物語

 

 

 

 

摂食障害体験記⑨ 高橋悠さんの物語

 

摂食障害とクレプトマニア(窃盗症)、二つの病と闘う

高橋悠さんの物語です。

 

 

 

 

 

付録

ロペあゆみちゃん、エッセイコミック

「摂食障害を松葉杖にして」

https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12446382508.html

 

 


 

 

 

 

一人の当事者に、その人にしかない物語があります。

その物語のひとつひとつ・・・これからも描き続けたいです。

 

おちゃずけ

 

 

摂食障害体験記⑨
高橋悠さんの物語
『クレプトマニアからの脱却』

掲載します。

 

世界摂食障害アクションディで、

彼女のお話を初めて聞いた時。
その姿に、深い深い敬意を感じました。


摂食障害のことをカミングアウトするだけでも
大変な勇気がいるのに、
彼女はもう一つ大きな依存症と格闘していました・・・。
 

 

 

-1-

 

-2-

 

 

-3-

-4-

-5-

-6-

-7-

-8-

-9-

-10-

-11-

-12-

-13-

-14-

-15-

-16-

 

-17-

-18-


クレプトマニアについて描いたショートストーリー
「一人で苦しまないで…」
こちらもご覧ください↓

https://ameblo.jp/ocyazke00/entry-12603438701.html

 

参考サイト

「クレプトマニアからの脱却」
 

水島広子先生の「拒食症・過食症を対人関係療法で治す」の

ご紹介。

 

摂食障害は確立された治療法はなく、

治療が難しいと言われています。

そんな中、

水島先生は、欧米で、うつや摂食障害の治療として

確立されている

「対人関係療法」について

大変わかりやすく、具体的に紹介してくださっています。

 

ぜひ、読んでみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

-1-

-2-
 

 


-3-

-4-

 

水島先生の本はこちら↓

 

 

 

 

先日、オンラインで開催された

世界摂食障害アクションディ2020。

 

当事者のみなさんが発表する

「摂食障害について考える~私たちの主張2020」に

クレプトマニア(窃盗症)について

語ってくださった 高橋 悠さんがいらっしゃいました。

 

ご自身のクレプトマニア(窃盗症)の体験について語ることは

大変に勇気のいることだったと思います。

 

そんな高橋さんに敬意を込めて・・・

クレプトマニアについて、マンガで紹介させていただきました。

 

 

 

 

-1-

-2-

-3-

-4-

 

 

 

 

マンガにも記載しましたが

摂食障害は即クレプトマニアに繋がるわけでは

決してありません。

 

でも、

クレプトマニアは摂食障害同様、場合によってはそれ以上に

「病気」と認識されていない病です。

それ故に、自分を責め、一人苦しんでいる人もいます。

 

そんな方に、届けば嬉しいです。

 

高橋 悠さんのサイトはこちら↓

「クレプトマニアからの脱却」 
 https://kleptomania-dakkyaku.com/