2016年、みなさんはどんな一年だったでしょうか。

 

 

私にとっては

セミナーやコンサルテーションを通して

演奏を仕事につなげることを構築しながら

変化されていく多くの音楽家のみなさんを見ながら

何度も心動かされ、涙する一年でした

image

個人のコンサルテーションや

 

 

image

グループでのレッスン

 

 

セミナーやコンサルテーションでお伝えしていることは

誰にでもできるプロモーション方法です。

少しのことを知るだけで

人はこんなにも変わるのだということを

毎回目の当たりにして

私も喜びでいっぱいになります。

 

 

 

 

来年も

「演奏を確実に自分の仕事にしたい!」

「もっと多くのお客様に聴いてもらいたい!」

「もっと演奏の仕事を増やしたい!」

という方に、お伝えをしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

その他にも

今年は「法人設立」という自分の仕事の在り方に

大きな変化を起こした年にもなりました。

 

 

 

 

 

速読講師としても初めて登壇させていただきました

image

 

 

 

 

来年から

ずっと勉強したかった

アートマネジメントに関する分野を

学ぶことも視野に入ってきました

(アメリカに行かないと勉強できないと思っていたので

 本当にラッキーかもしれない!)

 

 

 

そして

クラシックコンサート・歌舞伎・ミュージカル・オペラ・バレエ・演劇・絵画の展覧会・POPS・JAZZのコンサートなどなど

本当にたくさんのアートや舞台芸術、エンターテインメントを観る機会にも恵まれて幸せでした

 

image

 

 

image

 

 

 

image

 

 

 

 

 

こうして、blogやFacebookを通して発信をすることで

今までお会いしたことの無い方からも

セミナーにご参加いただいたり

ご質問のご連絡をいただいたり

認知されてきたことを実感した1年でもありました。

 

 

 

 

 

振り返れば、ずいぶん大きな変化のあった1年ですね。

ご一緒してくださった全ての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

来年は

どんなアートやエンターテイメントに出会うことができるでしょうか。

どんな素敵な音楽家のみなさんにお会いすることができるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

2017年もみなさんにとって幸多き一年にとなりますように