天城流湯治法勉強会の後、末ちゃんはそのまま夜まで残って大阪からおうぢが来るのを待ちました。



到着予定は20時頃。
それまでに、私は晩ごはんのカレーを作ろうと準備しかかって、あると思っていたじゃがいもが無いことを発見 びっくり


慌てて近くのJAの産直まで行ったらじゃがいもが売っていない。しまった!産直には旬の野菜しか売ってないのだった…
普段農業をしているわけではないので、今更のように野菜には旬があるのだと思い知る。



仕方がないのでスーパーまで行ったら、そうだ!おうぢは必ずお酒を飲むのでアテがいると閃く私。(自分が飲まないのでいつもはアテの事など考えない)



帰ってカレーを作り、末ちゃんとおうぢを待つ間ヒマだなぁと思って、夕方までうちでまったりしていた藤本くんに末ちゃんがテルミーをしていたのを思い出し、私にもやって!とお願いしました。



テルミーというのは、本当はイトオテルミーと言って、太い線香のようなものに火をつけ、金属の棒の中にそれを入れて体に押しつけるようにして刺激を与える療法です。



末ちゃんは天城流の先輩からテルミーの事を知り習っているそうです。
いわゆる棒灸の小さい版を直接肌にこすりつけるので、火をつけた直後はアチチ、アチチになります。
私もアチチ、アチチと言いながら、でも熱いのが和らぐととても気持ちいいのですが、裸同然の姿でやってもらうのはちょっと恥ずかしい…



おうぢは予定より少し遅れて20時半くらいに到着。一緒にやって来たあけちゃんと、さっそくカレーを食べてもらい(私と末ちゃんは待ちきれなくてとっくに食べていた)末ちゃんの足もみが終わった頃にめぐみちゃんがパンを取りに来て(めぐみちゃんはおうぢが焼く天然酵母のパンがお気に入りで、おうぢが来るときは必ず買ってくれる)カレーを食べ、そうしているうちにその日お泊りする予定のよりこちゃんがやって来た。めぐみちゃんが帰ったのが23時頃。




それから何だかんだと話が盛り上がって、寝たのが1時近く…

楽しい時間はあっという間に過ぎてゆく。