こんにちは

 

イライラママから愛し愛されママへ

 

Harunaです

 

 

YouTubeも見てくださった方

本当にありがとうございました笑い泣きドキドキ

 

 

今日はヨガの教えを少しシェア

 

 

 

私がヨガの教えに気づくときは

 

こんな時が多いです

 

◆自分に不利益なことが起きた時

◆自分が深く傷ついた時

 

ピンチはチャンス!と言いますよね

 

そして

 

上手くいってる時ほど気をつけないといけない

 

と最近つくづく感じます
(私の場合は上手くいってるとき...最近味わってませんが笑い泣き笑)

 

ただ、上手くいってる時ほど

 

錯覚ばかりの周りしか見えず

 

自分自身との対話を怠りがち

 

なのではないか?

 

 

そして、ピンチのときはそれなりに問題点を探して

 

自分と向き合うチャンスが必然と訪れる

 

向き合わざるを得ない

 

 

 

ま、それはさておき

 

今日はヨガの教えを1つシェアします

 

それは

 

生きる上で(ヨガを学ぶ上で一番大切なことです)

 

 

さて?なんでしょうか?

 

 

 

答えは

 

アスティヤ

 

という教え

 

 

なんじゃそれ?!

と思った方も

 

知っとるわ!

と思った方もいらっしゃるかな?

 

 

意味はというと

 

不盗

 

盗んじゃダメよ!ってお話

 

ここでは、お金や物を盗むのはもちろんNGですが

 

時間信頼利益権利も盗んじゃダメよ!
 

目に見えないものに気付こうね

 

と教えてくれています

 

 

 

私は、ヨガをする前は本当に酷い!

 

この教えには反した人間でした

 

「別に遅れてもいい」時間にルーズ

「誰かの悪口を言ってその人の信用を落としても構わない」

とかね.....

 

悪口は嫌いな方でしたが、やっぱりそんな若い時もありました

 

 

 

なぜ今日これをシェアしようと思ったか!

 

 

私が今日約束の時間に遅刻されたからです

 

その人に

「このアスティヤの考えを伝えてあげよう」

 

なーんて思ったんですけどね

 

 

ちょっと待って!

「その前に心配じゃない?」とか

「そもそも、私最近遅れたこと無かったっけ?」

 

そう思ったら

 

教えてあげようなんて

 

なんてことを考えてたんだろうえーんと思えてきて

 

恥ずかしささえ覚えましたよ!笑

 

 

本当に我が身を振り返ること

 

自分と向き合うことって大切なことです

 

 

 

昨日のYouTube良かったらご覧ください

サーフィン🏄‍♀️とヨガ🧘‍♀️から学んだことをお話しています

簡単なポーズも2ポーズしてます

 

 

 

今日も一つ追加しましたのでお時間あったらご覧くださいむらさき音符

チャンネル登録してもらえたら、とっても嬉しいです。

 

 

最近よく思うのですが

 

本当にヨガから学んだことが大きくて

 

その時は分からなくても

 

あとで分かってくることが多すぎて

 

ヨガに出逢えたことに感謝な日々です

 

 

皆さんの何かのきっかけになれたら嬉しいです

 

 

 

ずっとイライラママだったのに

イライラが長続きしなくなった

Harunaでしたパーラブラブ

ヨガクラスなどのご案内もあるので是非覗いてみてくださいね♡