こんにちは。

友達から、流行りのドラマ【逃げ恥】を見て、
【星野源】に恋をしてしまったとラインが。
イマドキ、そのドラマを見たことがない私です。

【家族のおへそ】ブログに
ご訪問頂きありがとうございます。

「ストレスを、家族力に変えましょう!」

大阪阿倍野で
3世代家族を応援する
今西ゆかりです。

人生いろいろですね。

実は、私20代の頃
骨董屋になりたい
と夢を描いておりました。

【古物商】の免許も取り
【屋号】も決めておりました。

月に1回、四天王寺で開催される
【骨董市】にも出店してました。
↓コチラ



その頃、片付けの現場によく行かせてもらってました。
蔵の中の片付けや、昔住んでたお家を、
手付かずで放置したままの状態の片付けなど。

時間が止まったような
手付かずのまま置いてある味のあるもの。

暮らしそのものが止まったままの
ような魅力的な年代物。

長男が産まれてから、よく足を運んでいた
骨董市で売られているようなものばかりを
目の当たりにする片付け現場は、
ワクワクしっぱなしのパラダイスでした。

ホコリまみれになりながら
手も体も真っ黒。
鼻をかめば真っ黒の鼻水が出る。

そんな現場をいくつも
回っておりました。

その頃から、片付け大好きは
変わりません(笑)

お客様にしたらゴミでも
私達夫婦からしたら、【宝の山】。

譲り受けては、骨董市で売り
いつか、自分達のお店を持ち
好きなモノに囲まれて生きていきたい。

そんな大きな夢を持っていました。

が。子供が4人になり
「背に腹は変えられぬ」状態。

毎月出店していた四天王寺も
辞めることにしました。

立ち止まって考えた時に
私が何よりも大切なのは
家族を作る。
ことだと思いました。

それから、20年。

あの時立ち止まって、
選びとった選択は、正しかったと
思っています。

人生は、いろいろで
その度に選択に迫られます。

私は、このままで
いいのか。

もし、選択に迫られたり
モヤモヤ心がしてしまう時は、
自分の暮らしから見直して
みては、いかがでしょうか。

要らないものを、捨てる。

のではなく、

要らない理由を考える。

それくらい、日々の暮らしと
向き合っていくうちに
自分が大切にしたい。していきたい。
ことは何かがわかっていくのだと思います。

選び取りながら
後悔の無い人生へ!

人生は、素晴らしい。
今日も、お付き合い頂き
ありがとうございました。