ブログをご覧いただきありがとうございます流れ星

おひるねアート®︎認定講師
小田原の くりたちえりですさくらんぼさくらんぼ

暑くて蒸し蒸しな日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?
私は久しぶりの友人に立て続けに会えたりドキドキ大好きな星夜先生の撮影会に娘と出掛けたり(後ほどレポを書きますねキラキラ)、元気いっぱいです犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま虹




さて、おひるねアートの認定講師になったよ〜、と娘と同じ位の月齢(10ヶ月過ぎ〜1歳前)の子を持つ友人に報告したところ、合格をとても喜んでくれたのですが、

「もうお昼寝はほとんどしないから無理だよ〜笑い泣き←これ多いです
「だまってゴロンなんてしないし、きっと動くし暴れるし多分無理かな照れ
「おうちでは背景を作る道具が無いガーン
「もっと小さい時に知りたかったえーん
「撮影会に連れて行って泣いたらどうしよう〜びっくり

といった声が…。



まず最初にお伝えしたいことがあります。

日本おひるねアート協会が提唱しているおひるねアートは「お昼寝(=ねんね)していなくても大丈夫」なんですひらめき電球お願いひらめき電球


ネット等で「おひるねアート?お昼寝なのに寝てないじゃん!」といった声を目にすることがあるのですが、ねんねしていなくてもいいんです、意外に知られていなくてびっくり


かわいいアートにごろんしてニッコリ笑っている赤ちゃん、アクティブなポーズの赤ちゃん、寝返りしちゃった、おすわりも上手だね…、そして「え〜んしょぼんしょぼんしょぼん」泣き顔の赤ちゃん。いろーんなかわいい姿で撮りましょうハート
その日、その時期にしか撮れない姿ですよ✨✨
そして、もちろん寝ていてもOKチュールンルン
スヤスヤねんねの赤ちゃんのアートもとってもかわいい赤ちゃんリボン


もっともっとおひるねアートのことを知って欲しいなと思いますラブラブ


おひるねアートは、ねんねの時期を越えても、お兄ちゃんお姉ちゃんになっても、その先もずっと楽しめるんですニコニコ



これからも疑問質問にお答えしていきまーすひまわりお楽しみにラブラブ



{FDF211AC-6362-4458-81B9-1623EFD6DAB1}
「アート作り、手伝うよ〜」今日はどんなお顔やポーズを見せてくれるのかな?