閉息している | カウンセリングルーム樹喜(きき)                   @奈良・大和郡山         

カウンセリングルーム樹喜(きき)                   @奈良・大和郡山         

息の道(呼吸)で、自分と出逢い、自分とつながる...

✩心理カウンセリング
✩ボイスアート
✩パステル和アート
✩OHカード

 

コロナ感染のニュース報道がトップを占めない日はない3月...。

なかなか予断を許さない状況ですが、早く収束してほしいものです。

学校、施設やイベントも休みや中止が相次ぐなか、日常生活への影響も大きく、私もなんとはなしに閉塞感を感じてしまいます。

 

ところで『閉塞』とパソコンで入力しようとして、『閉息』と変換されて感心しました。

感心している場合ではないのですが、確かに日本でも『自粛』要請があったり、現在『オーバーシュート』を起こしている欧州諸国では外出禁止令が出るほど。

息をひそめてじっとしている(閉息)ことを余儀なくさせられている状況です。

 

息をひそめていると身体も縮こまってしまいがちです。

自分の呼吸を意識してみると、息が詰まった状態で呼吸をしているかもしれませんね。

こんなときだからこそただ淡々と、意識的に自分の呼吸に還る時間を静かに持とうとすることが大切だと私は考えます。

 

 

月に一度の【ボイスアート(グループ)@なら】ですが、会場での換気、消毒にできる限りの対処を考慮して、通常より募集定員を縮小して開催予定です。
このような時節ではありますが、しばし呼吸を通して『今』を分かち合う場を持ちたいと思います。
ご参加をお待ちしております。

 

 

日程:3月29日(日)13:30~15:30

場所:奈良県文化会館・和室「かすが」
定員:6名程度
参加費:2500円(継続参加割引あり)

 

お申し込みはカウンセリングルーム樹喜HP コチラから