ハイタイ♡♡♡(*´∀`*)ノ




リアルタイムはブラジル・弓場農場!

地球の裏側に、もうひとつ家族、いや、大家族が出来ました♡♡♡
( *^^)人(^^* )







にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

世界一周ブログランキング









さーて♬

前回の素晴らしすぎたサグラダ・ファミリアの次は、これまた楽しみにしていた、ガウディの遺した『グエル公園』♡





あたしが行った2012年の10月の時点では入場料金は無料だったんだけど、ペップ(前々回のblogの、ホームスティさせてくれた友達ね♬)の話によれば、今年か来年には有料になるらしいよ!

バルセロナのガウディの作品群は、どれも世界遺産に登録されてるだけあって入場料金がどれも結構高いからねー(*_*)

行くなら無料のウチだね♪
(,,•﹏•,,)

無料ラブ!w







この公園ね、行く前は最初から公園だと思ってたんだけど、何と分譲住宅だったんだって!!!


ではでは、まずはそれを頭に入れてから、グエル公園の生まれた背景やら諸々をどーぞ♡





パトロンであるグエルと言う名前の伯爵と、ガウディが作り上げた分譲住宅で、1900年から工事が始まり、14年間で建造♪





ガウディは同じ芸術センスを持つグエル伯爵の下で、自然と調和を目指した総合芸術を作り上げようとしたんだって。


何かウマがあったんだろうね!
( *^^)人(^^* )




で、この頃バルセロナでは工業化が急速に進んでて、それに対してガウディとグエルはこの場所に、人々が自然と芸術に囲まれて暮らせる新しい住宅地を作ろうとしたんだって。



癒しの住宅街だね!
(*'∀'*)


でもね、ふたりの時代を先取りしすぎた発想と自然の中で暮らす価値観を理解する人は当時皆無。



分譲住宅として60軒が計画されてたんだけど、買い手がつかずに結局売れたのは2軒で、何と買い手はガウディ本人とグエル伯爵だけだったんだって。



残念だよねー、今なら絶対に札束積んででも住みたいと思う人、たーくさん居るんだろうけどね~!
(>_<)(>_<)(>_<)





でね、グエル伯爵が亡くなり、パトロンの居なくなったガウディの工事は中断して、終には市の公園として寄付されてしまって、現在はガウディが一時住んでた家がガウディ記念館として公開されるの。














ではでは、疑似グエル公園体験?、スタート♡♡♡




まるでテーマパークに来たような錯覚を起こしそうな位可愛い公園入り口♬


もーここでテンションアガるわ!
。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ✶゚ฺ

パルケ・グエルがスペイン語ね♪







まるでヘンゼルとグレーテルのお話に出てきそうな、お菓子の家の様な建物が『門衛の小屋』と東屋で、入り口の両側に建ってるよ♡♡♡

これもまた可愛いのー!!!
(´♡ω♡`)



それぞれお土産屋さんとインフォメーション♪



これを見たあの有名なサルバドール・ダリは、

『砂糖をまぶしたタルト菓子のようだ』

って小バカにしたらしいよ。
(^-^;

うむむむむ、あたしはさいっこーにかわゆすだと思うのだけれども♡♡♡






そしてそれらの建物の真ん中にある、まるでシンデレラ城に続きそうな白い階段♡
゜+.゜(♥´ω`♥)゜.+゜*。


この階段の両側も、タイルのモザイクでほんとに可愛い♬







で、階段の真ん中で来場者をお出迎えしているのが、今やバルセロナのシン ボルともなった破砕タイルで飾られたとかげちゃん♬

人気の写真撮影スポットなんだけどね、このとかげちゃんとツーショットを撮るのをどれだけ楽しみにしていたかっっっ♡♡♡


(♡^∀^人)







で、そのとかげちゃんの階段を上った先に皆を待ち構えているのは、ギリシャ神話に出てきそうな、立派な柱で支えられたホール。





円形の破砕タイルのモザイクで装飾された天井もめっちゃ可愛いよう♡♡♡
*.。(๑・∀・๑)*.。


そのタイルは4つあって、それぞれが春夏秋冬を表してるんだって♪










で、ホールの左側の階段を上っていくと、波(動物の背骨?)をモチーフにしたと言われてる石の高架橋があるんだよ♪


ここね、音響が響くのか、結構たくさんのパフォーマーが演奏したりしてたよー♪


あとね、あのディズニーとかで良くある横顔の切り絵のパフォーマンスもあったよ♪



女の子、めっちゃ喜んでたなぁ♪
(´>∀<`)






更に、上に書いた、天井の破砕タイルの装飾が可愛いホールのちょうど真上にあるのが、波打つベンチに囲まれた広場!





このベンチ、何と110メートルもあるんだって♬

ガウディは長時間でもゆったり座っていられる様に座り心地にもこだわったそう!


て事で、勿論座るよねー♪
゜+.゜(♥´ω`♥)゜.+゜*。

うむ、よきかな♡♡♡w





ここもまた破砕タイルのモザイクでデコレーションされていて、めっちゃ可愛い♡♡♡


カラフルでかわゆすぎでしょー!!!!!!!!
(´♡ω♡`)


タイルってだけでかわゆ!なのに、こんなにカラフルなモチーフだとさらに可愛いよーう♡♡♡
゜+.゜(♥´ω`♥)゜.+゜*。







でもね…



『ギリシア劇場』と名付けられてい るテラス、大階段に鎮座する大人気のとかげちゃん、敷地中央にあるホール天井の円形モザイク装飾等、粉砕タイルを使用してのデザインはガウディの助手がほぼ作ったらしいよ!




あとね、グエル公園内にある、ガウディが一時住んでた家がガウディの家博物館になってるんだよ♪
(*^^*)
入らなかったけれどもw
確か5~6ユーロだったかな?




もーねー、可愛いが止まらないステキな公園でした♡♡♡
。゚✶ฺ.ヽ(*´∀`*)ノ✶゚ฺ





☆DATA☆
■Parque Güell(グエル公園)

所在地:
Olot, S/N Barcelona

開園時間:
11~2月10:00~18:00
5~8月10:00~21:00
3・10月10:00~19:00
4・9月10:00~20:00
無休

アクセス:
地下鉄3号線 Lessepsより徒歩20分または24番バス(カサ・ミラ横、パセジ・デ・グラシア通りのディアゴナル 通りに交わる手前に停留所あり)
Parc Guellで下車、徒歩5分


あたしはバスがおすすめでーす!
楽チンだし、坂を登らなくて済むからね♪
むふ。

※バスの場合は今回紹介したルートの逆から見て回る事になるよ!
出口から入って、入り口から出るの♪
(*´艸`*)

是非無料のウチにっっw



今日も最後まで読んでくれてありがとうございました♡♡♡
。・*゚(*´∀`*人)゚*・。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

世界一周ブログランキング