ハイタイ♡♡♡(*´∀`*)ノ






リアルタイムはブラジル・弓場農場♬

日本より日本らしいこの場所は、毎日がお勉強。









にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

世界一周ブログランキング








前回迄blogで書いてたスペインを飛び越えて、やって来たのはモロッコ!
(*'∀'*)



エジプト以来のアフリカ大陸へ再び上陸だよ♬




『世界三大ウザい国』と言われている国のひとつ、モロッコにやってきたよー!
(´>∀<`)




インド・エジプトと並び、何がウザいかと言うと、『人』がウザいらしいw






激しくボッタクられたり、客引きが恐ろしくしつこかったり、騙されたり。





あとね、イスラム教の国なので、女性はセクハラに注意!w
(;´・ω・)







さぁて、その三大ウザい国とやらを堪能してみようじゃないか!
(♡^∀^人)







まずはマラケシュと言う都市へ!




空港からローカルバスで、マラケシュの旧市街にある、有名なジャマ・エル・フナ広場に向かいます。




フナ広場には馬車もたくさん走ってるの!
(ฅ'ω'ฅ)




ちなみに空港~フナ広場まで30DH。

(ディルハムと読みます。2012年11月の時点で10DH=100円位。)




(ジャマ・エル・フナってアラビア語で『死人の集会場』って意味なんだって。)






バスを下車後フナ広場に着いて、おもーいバックパックを背負い、うろうろするあたし。
(OωO;)




うむむむむむ、宿はどこにしようかなぁ…。






…と、





『そんなの関係ねぇ、ヘイ、よっぱっぴー!』




…ん?




『ゲッツ!!!!!!!!』






…んん???







何だか間違ってるけど懐かしいセリフがw







あたしが日本人だと分かると、日本のひと昔前のギャグをガンガントバしてくる人たちw




要はいくつかの宿と提携してて、お客さんを広場や路上で捕まえて、連れていくと何割かバックがあるタイプの客引きなんだけどねw





で、適当に客引きについていって、旧市街にあるフナ広場に近い安宿にチェックイン!
(๑ºั╰╯ºั๑)




宿のドラえもん的↓なスタッフ・イシャムが可愛くてかなり親切だったのが決定打♡www






でね、マラケシュ・旧市街にあるフナ広場ってね、ユネスコの無形文化遺産に登録されてるの。

その空間が。





どんな所かって言うと、有名なオレンジジュース(4DH)の屋台や,


(これ、かなり美味しくて、毎日飲んでたなぁ♡♡♡)






カタツムリを茹でたヤツ(小5DH、大10DH)とかを売ってたり、



(これは好き嫌い別れると思いますwあたしは出汁を入れるともっと美味しいと思う…→1回食べたら十分!w)




蛇使いとかの大道芸や、猿を観光客肩に(半ば無理矢理w)乗せて写真を撮ってチップを稼ぐパフォーマーとかで




割とにぎわってる!



ちなみに写真撮ったら当然チップ請求されるよー。
(OωO;)




上にかいたオレンジジュース屋さんね、フナ広場内に(何でこんなにあるの?)って思う位めっっっっっっちゃ数があるけど、どの屋台も味はほぼ一緒ねw




その前を通るだけで、

『ヘイジャパニーズ、コンニチハ!!!』


『シンセン!!オイシヨー!!!』


『コッチー!!!コッチオイシヨー!!!』


ってかーなーり!激しく手招きしてくるよwww


カタツムリ屋さんも同じ。

あとドライフルーツ屋さんもあったなあ♪







旧市街の目印、クトゥービヤ・モスクのミナレットもイスラム建築に映えて、とても素敵だった♬









大好きなにゃんこ様もたああああああくさんいるし♡♡♡
(*ToT)人(T-T*)




見づらいけど、オレンジジュース屋さんの屋台の前で寛ぐにゃんこ様達♪




(*´艸`*)










何かねー、『世界三大ウザい国』って言われてるけど、あたしにとってはフツーだったーw





てかヨーロッパからのモロッコにき来たので、人の人懐こさが可愛くて、むしろ好きな部類だわ♪
(,,•﹏•,,)



ヨーロッパは割りと人々はCOOLだからさー、冷たいなって感じることも多々あったのね。

だから、インドとかエジプトのこの感じが逆に懐かしい♡




…ってことで、今回からはモロッコ編スタートでーす♡














今日も最後まで読んでくれてありがとうございました♡♡♡
。・*゚(*´∀`*人)゚*・。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

世界一周ブログランキング