人から愛される人の【3要素】 | 札幌|堂々と幸せになる[LADY思考術]自己実現メンタルトレーナー大内瑛貴[ EDIT i ]主宰

札幌|堂々と幸せになる[LADY思考術]自己実現メンタルトレーナー大内瑛貴[ EDIT i ]主宰

自分至上最高に自分と向き合い、自分を整えることでその後の人生を輝かせます。もう元の自分に戻ることはありません。
自分の幸せのために、何度でも立ち上がろう!
まだやれることはあるはずだ!

 
ご訪問有難うございます。

 

もっと自分を!もっと人生を!輝かせたい!
\ ホントは私もっとできるんだ!/
を今年こそ実現させよう!

 

[ 自己実現メンタルトレーナー ]
大内瑛貴(おおうちたまき)です!

 

EDIT[継続講座]

男性にオドオドしない!人生がグラグラしない!

堂々と幸せになる
[LADY思考術]


[初めての方へ]

99%の絶望的人生から1%の閃きで
自信を取り戻した私の人生ストーリー

私のプロフィール

 

 

人から愛される『3要素』

自分にはあるのかないのか(笑)意識しながら読んでみて下さい。

 

ちなみに「人から愛される」とは「男性から」に限ったことではありませんよ。

 

 

人から愛される『3要素』

その1:

人に「敬意」がある人。

 

「人に敬意がある人」と聞いてどんな人を思い浮かべますか?

  • 言葉遣いが正しい
  • 礼儀正しい
  • 挨拶がきちんとできる

というところでしょうか?

 

ただこれは「表面だけ」の場合もあるので注意です。

 

 

以前、EDIT(私が主宰している講座)の受講生さんにこんな方がいました。

その方は他の方達と受講する「Mental Basic-class」の方です。

 

初回の講座で。

その方はガムを噛みながら受講スタート。

 

私は一瞬驚きましたが様子を見ることにしました。

 

ガムは噛んでいますが、受講スタート時に「宜しくお願い致しま~す。」と言ったのは彼女だけでした。

 

ガムは噛んでいますが、帰り際ペコリと頭を下げて「ありがとうございました~。」と言ったのは彼女だけでした。

 

他にもメールでのちょっとしたやり取りや、そこかしこに「敬意」はふんわり現れます。
本人が意識していなくても伝わっちゃうのが「敬意」です。

 

敬意が伝われば、多少礼儀に欠けても許されるのものです。

 

逆に「敬意がない人」がどんなに丁寧な言葉遣いをしても、気を抜いた一瞬でバレます。

またそこかしこに「本心」が表れます。

知らぬは本人ばかりです。
 

(ちなみに私は彼女の「本質」を理解しましたが、私と同じ解釈をする人ばかりではないよとガムは指摘しました。笑)

 

 

もう一例。

 

私が「飲食業」の仕事をしている時の話です。
(私は店舗責任者:マネージャー)

 

いつも通る道にいる「ビラ配り」「ティッシュ配り」のお兄さん達に「すいません遠慮します。」という思いで、いつも軽く一礼しながら通り過ぎていました。

 

ある日自店で「飲み逃げ」発生!!

すぐにわかったのでビルを出て追いました。

 

いつもは「一礼だけの顔見知りさん」に単刀直入に「飲み逃げ犯」の特徴を伝えると、

 

「あっちに行ったよ。」

 

と急いでいるこちらの状況を察して、即座に教えてくれました。

その数メートル先の「一礼だけの顔見知りさん達」も次々と教えてくれました。

 

残念ながら飲み逃げ犯は逃してしまいましたが、お店までの帰り道協力してくれた人達にお礼を言いながら帰りました。

 

次の日から、彼らとは「おはようございます!」という仲になりました(笑)

 

 

「敬意」を目上の人や素晴らしい肩書がある人にのみ表す人がいます。

それは「敬意」ではなく「媚び」です。

 

image

 

↑さっきの話には余談があって、
お店のスタッフからこう言われたことがあります。

 

 /

いつもマネージャー(彼らに)一礼しますよね。

それってすごいなって思ってました。

 

そんなことに気付かなそうな子だったので驚きましたが(笑)、

 

人を選ばない「敬意」はそれを見ていた人から「敬意」として自分に返ってきます。

 

思いがけず人は見ているものですね。

 

私は人に対して「敬意」から入ります。

どんな人にもです。

 

誰かにそう教わったわけではなく、いつからか身についたそれが私の「美学」なのです。

 

刑務所の中にも、ホームレスの中にも「尊敬」に値する人がいます。

 

社会的ステイタスが高い人の中にも、法に触れていないだけで「大罪」を犯している「悪人」もいます。

 

私はそれを知っているから、どんな人に対しても「敬意」から入るのです。

(おっと話がそれた)

 

 

人から愛される『3要素』

その2:

人の「話をきちんと聞く」人。

 

これは説明いらないですね。

 

自分の話を聞いてくれない人には、もう何も話したくなくなります。

即!「愛せない人」決定です!

 

image

 

人から愛される『3要素』

その3:

人として「可愛い」人。

 

言うまでもありませんが「可愛い」の対象は若い女性・子供・犬猫だけではありません。

 

「老若男女」すべての人にあっていい要素です。

 

皆さんの周りにも「可愛い人」がいるハズです。
 

  • いつもきちんとキメている人の「うっかりドジ」
  • 大好きな奥さんの話を嬉しそうに話すおじさんとか上司
  • 口を手で覆って笑うおばあちゃん
  • あまり笑わない人のたまに見せる笑顔
  • 口は悪いけど愛情深くて涙もろい人(例:泉谷しげる)


「可愛い人」に触れると「温かい良い気分」になりますよね。
何度もその気分になりたくて、その人にまた会いたくなるのです。

 

 

さて、
あなたには「人から愛される『3要素』」はありましたか?

 

 

実はこの「3要素」、

 

1つだけある。

2つはある。

は、ありえないのです。

 

改めて見て下さい↓

 

 

1:人に「敬意」がある人

2:人の「話をきちんと聞く」人

3:人として「可愛い」人

 

 

2がなくて、1がありますか?

1がなくて、3がありますか?

 

1つもない人は3つともないのです。(怖)

この要素は「3点セット」なのです。

 

 

もしも自分には「3要素がない」という心当りがあるのなら、

 

誰かに「あなたは可愛げがない。」と言われたことがあるのなら、

 

「なぜか人に愛されない」と感じているなら、

 

 

まずは、
「人の話をきちんと聞く」を始めて下さい。

 

image

 

「突破口」はこれです!

 

まずはそこから。

人に愛されたければ人の話を聞くことです。

 

すると、あなたの「現実」が少しずつ変化します。

「見たかった景色」が見えてきます。

 

あなたに向けた「笑顔」

あなたに向けた「大丈夫?」

あなたに向けた「何かあったら話して。」

 

という「本当は欲しかった愛情」が少しずつ増え始めることでしょう。

 

 

いつかはやらなきゃいけない。

今年こそ、本気出せ。
がんばれ。
 
 
ではまた(*^ー^)ノ
 
 
 

|現在受付中のクラスはこちら↓

 

|2020年3月~4月スタートの講座受講生を募集中!

 

札幌市、および札幌市近郊にお住まいの

40~50代独身女性のための「堂々と出会い!堂々と生きる!」ができる講座です!



|20~30代向け3月~4月スタートの講座受講生を受付中!

 

『EDIT』は『女性の人生』に必要な知識・情報すべてが揃っている継続講座です。

【EDIT:カリキュラム(一部)】
思考の仕組み/伝わる伝え方/ライフスタイルの整え方/ありきたりじゃない恋愛理論/男女の仕組みの違い/男性の心の動かし方/幸せのメカニズム/ビジュアルイノベーション(ヘアメイク&ファッション)/美肌&艶髪メソッド

|受講しながらお見合いができます!
EDITは受講特典として『お見合い専門サロンBLANC』の男性メンバー様を登録時費用¥56,000を無料にてご紹介致します

 

●詳細はこちらから → EDITサイトへ

 

image

 

 

 

EDIT

 

変わりたい!幸せになりたい!
でも、
何を知れば?誰に聞けばいいか?
がわからない...

 

EDITは「女性の人生」に必要な知識・情報が
すべて揃っている継続講座です!


堂々と幸せになる
[LADY思考術]


心(内面)×美(外見)が整えば
女は「最初の一歩」を踏み出せる!

 


 

自分の幸せのために何度でも立ち上がろう!
まだ、できることがあるはずだ。

 

EDITができること・伝えられることが
あなたが解決したいこと・知りたいことと
一致していたら...
これほど幸せな関係はないと思う。


すべての女性に、堂々と幸せになって欲しい!

 


EDIT主宰:大内瑛貴(おおうちたまき)

 

EDIT:
https://ohuchi-masumi-official.amebaownd.com/