貧乏なので・・ | ~ 他人の不幸は、ドラマより面白い!?(^^; ~

貧乏なので・・

出戻って来てしまった ミニの移転登録申請(名義変更)をしに行ってきました。。。。

貧乏なので自分で(^^;書類(30円)と印紙(500円)を代書屋のねぇちゃんに譲ってもらって、見本がある事務所を聞いてそこに行ってみた物のすべての見本はなく、まぁまぁの線で記入し、車屋の人情報では 陰湿なロン毛(◇_◇)メガネに ”住民票は要らないから! 納税のは ここじゃないから! ”と投げ返されたりしながら引きつり笑顔(^^;でやっとして、車検証とナンバーの返納証明をもらい、納税の申請書類を また別のところに申請しにいって 僕の書き込み不備を指摘しながら舌打ちされながら修正して頂き また 別の窓口で 月割りの税金(10800円)を支払いし、また別の窓口にナンバー返納すると同時に新ナンバープレート交付を申請して また別の窓口でナンバー代(1520円)を支払う時にナンバーをもらって 自分の車に戻って ナンバー&封印のガイドを自分で付けていると 人なつっこい封印おじさんが”刻印 この車 トランクだっけ(^^)?”って寄ってきました。多少さびをこすりながら”まだ見やすい方だね。。ミニにしては(^^)”と言われました。。ボンネット側は見づらいよねぇ。。。といわれたので”モールの下なので多分腐っているので、トランク側がいいと思います!(^^;”と僕が言うと”・・・だよねぇ。。(^^)”といわれながら正式の車検証をいただきました。。。

いつも思うのですが、陸運局は代書屋のねぇちゃんまでも偉くもないのに高飛車で、人当たりが良いのは 寒い日も 暑い日も 雨の日も 風の日も いつも外回りのフィールド周り仕事をする方だけだなぁ。。と また感じながら いつもの自分と照らし合わせてしまったのは 自分だけでしょうか?(^^;


午後からは行き着け車屋さんの若者従業員 K村くんとその友達と3人で 中古タイヤや屑マフラー洗いをして 護送車に詰め込んで他県と近場の中古タイヤ屋に売りに行きました。結局、都会の方が足元を見られ値段がつかないと言われたものも、近場の方がまだ優しく 何でも安値!?で引き取ってくれました。。ジュース代くらいにしかなりませんでしたが。。


PS

帰宅して 会社の携帯を確認すると 北海道のS大迫さんからとか KKK長からの着信履歴が

あったのですが、もう遅いので あすにでも確認してみようと思います。。。連絡出来なくてごめんなさい。