日曜日、セガレが釣りに行きたいと言う。

 自分は前日に山奥に釣りにいったばっかりだけど、セガレが行きたいのだからしょうがない。

 この日の為に、オイカワ用のハリもついでだけど買っておいた。

$オイカワだっていいじゃない


 さすがに小さい毛鉤はヤツには難しいので巻いてやる。ついでに言えば、最近ちょっと老眼気味の自分にも難しい。

 お気に入りのポイントがある公園の駐車場が今月から有料になっている。その代わり、今迄は早い時間に閉まって出なきゃならなかったけど、今度からはタップリ夏の夕マヅメを楽しめる時間まで利用出来る様になった。

 ところが、お気に入りのポイントでは中学生らしき少年達が水遊びをしてオイカワを追い払っている。

 マァ、そっちが先だからしょうがないんだけど、セガレはやや不服の様だ。

 ”そんな事で機嫌悪くしてたら釣りなんて出来ないぜ!”

って諭すけど、もう諦めちゃってる情けないヤツだ。

 俺 ”大丈夫、少年達はもう帰るだろうし、こんないいポイント、オイカワは直ぐ帰って来るよ。”
 
 ヤツ ”じゃ、オットーがまず一匹釣って見てよ!”



 考えてみれば、ヤツはエサではオイカワを釣ったことがあるけれど、毛鉤ではまだ釣れていない。

 管釣りでは尺イワナとか、40オーバーのニジも釣れちゃってるけど、ここは本物の川だ。雑魚といっても本当に釣れるのかどうか、疑心暗鬼になっている。

 大丈夫。ただ、魚が毛鉤を咥えやすい流れに流すだけでいいんだよ。

 ホラ、釣れるだろう。やってごらん。


$オイカワだっていいじゃない

 お、なかなか良いバックキャストなんじゃないの?(親バカ)

$オイカワだっていいじゃない


 お!釣れたか!

 おお!こっちも釣れたぞ~

$オイカワだっていいじゃない

 本物の川では初めての親子ダブルヒットだな。

 釣れると分れば、もう夢中。

 おお、結構釣ってるなー。だけどカツヲの一本釣りじゃないんだから、後ろに吹っ飛ばすんじゃねぇよ!!

 そういう自分も去年まで結構吹っ飛ばしていたな......



 まだまだ、セガレに負けるつもりはない。ないんだけど、どうだろう。


 あと何年ヤツに勝てるかな~