AM3:19

中央道北野SA

隣にヘンなリムジンが止まった。




後で調べたら、どうやら長野のご当地アイドルらしい。




なんでコスプレ衣装のままでトイレ休憩なのか解らないけれど、

きっと長野に帰るんだ。ご苦労様。

長野にはみんなお世話になっているんだから、応援しよう。

アイドルユニット パラレルドリーム


パラドリ




世間は三連休の最終日、ヒルのいない方の丹沢に行った。




入渓まで、一時間ほど歩いたが、

少し出遅れてしまったのか、既に石の上に濡れた足跡。

上からは昨日からのテン泊らしきの4人組。

しかも一人は子供。大人だってヘコたれるこの谷にガッツがあると思う。、

少し話を聞かせてもらったけど、釣りの状況は厳しそう。


だけど今日の目的は、まだ入った事のない谷の滝を見る事。

という言い訳を最初に作っておけば何も問題ない。

それに、残り物には福があると言うし、流石に三連休の最終日じゃ数は釣れなくても、

一発デカイのがガツンと.....



ガツンと.....






結局、今日釣れたのは小さいイワナだけ片手程。

結構大きなイワナも出て来てくれたのに、

大きな毛鉤に拘りすぎたのか、

やっぱりアワセが早すぎるのか

そもそも、鈎がナメてたのに気付かなかったりとか、

それ以前の問題なのか

釣りの事は反省することダラケ。



巻きが怖かったり、寂しかったり、足が辛かったりで

二度と来てやんねぇ!って思ったり。


でも来ちゃったんだから、帰らなきゃ行けないし、

その前にやっぱり滝は見てみたいし。



急勾配の谷は、途中水が枯れかけたが、滝を信じて登った。

最後に姿を見せた滝は、期待以上に素晴らしかった。







神様仏様小谷様


残り物には福があるってのはホントなの?



でも、ちょっと辛抱すれば、福は来る。

谷はこんなにも

辛くて

愉しい




さすがにこれは、水がちべたすぎて




ムリムリ!!