シンサイカルタが開かれました★★ | 復興は岡田西町から!

復興は岡田西町から!

いつも温かいご支援ありがとうございます。岡田西町公園仮設住宅のブログへようこそ♪
A Very Special 'Thanks' to 3.11 Disaster Volunteers from All Over The World !

【連絡先】okadanishimati@yahoo.co.jp 【住所】宮城県仙台市宮城野区岡田西町2-1

仮設集会所でシンサイカルタを開いて頂いた、

宮城大学大学院修士2年の武田恵佳さん(Yasuka Takeda)と

東北大学大学院修士2年清水葵さん(Aoi Shimizu)よりメッセージ
が届きました!


こんにちは!
シンサイカルタによる防災教育活動を行っている大学院生2人組

(武田と清水)が 9月1日にこちらの集会所へお邪魔しました(*^-^*)
こちらの仮設住宅エリアでは月に一度、女子会が開かれているよ

で、 女子会の中で30分ほどお時間をいただき、私たちの制作し

シンサイカルタで遊んでいただき、 使いやすさや読み札の内容

ついて、アドバイスをいただく機会を作ってくださいました♪


▼シンサイカルタの説明星
復興は岡田西町から!-1シンサイカルタ

****************************

シンサイカルタとは
昨年起きた東日本大震災で学んだ 防災の知恵や教訓、心温ま

お話などを カルタの札にしたものです。 このカルタを子どもたち

遊んでもらったり、 小学校の防災教育授業に取り入れてもらうこと

で 私たちが震災で学んだことを後世へ伝えていく ツールとなること

を目的としています。
****************************


復興は岡田西町から!-2シンサイカルタ
この日、女子会には15名の女性がいらしていました。
お酒やつまみを片手に、、絵札の色合いやレイアウト、読み札の

内容や音数などさまざまなご指摘をいただきました。


そして、カルタのあとには、震災直後のお話や仮設での暮らしなど、
貴重なお話をたくさん聞くことが出来ました!
岡田西町の皆さま、本当にありがとうございます!!


何より、、、

私たち自身女子会自体を心行くまで楽しんでしまいました!\(^▽^)/
やっぱり女子トークは楽しいですね★
みなさま、本当にお世話になりました、このシンサイカルタをブラッ
シュ

アップさせて、完成した暁には、ぜひご連絡いたします。


▼すっかり打ち解けている清水さん:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
復興は岡田西町から!-3シンサイカルタ


****************************
団体名:カルタプロジェクト
武田恵佳(たけだ やすか) 宮城大学大学院修士2年
清水葵(しみず あおい)   東北大学大学院修士2年
※二人でカルタプロジェクトを立ち上げ、全国の小学校へ防災教育

  授業に出かけています。 来年の3月にはシンサイカルタパイロット

  版を完成させ、商品として売り出す予定です。

  詳細はfacebook: http://www.facebook.com/3.11shinsaikaruta

  をご覧ください。
****************************