こんばんはニコニコ





娘と一緒にお風呂に入る元気が

どうしても出なくて、

レッドブルを一気飲みしました笑い泣き


 

岡山市南区

たくわ式学習塾が運営する

岡山市特認登録保育施設

ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。

 

 


 

そんな夜もあります笑い泣き


(私、世の中で1番美味しいと思う飲み物ってレッドブルだと思うんです、、、園長にはやばいと言われるけどアセアセ同じ方、いらっしゃいませんか?)



 


今日は嬉しいことがあったんです!



週に1回のプレミックス&バレエレッスンの日だったんですね。



床には様々なカラーのシールが貼ってあり、

先生の指示でどこかのシールの上に立つのが決まりです。(場所や色は自由です)




これまで、先生に言われないと

(いや、言われても)

なかなか並ぶ事が出来なかったんです。



ですが最近少しずつ

自発的に並ぶ事が出来るようになってきていて。




今日は

先生が来られる前から

自然に並ぼうとする姿が見られ、

そら組(4・5歳児)の女の子達が、2・3歳児の子達を上手く誘導してくれていました。


お陰でレッスンが始まる前にはピシッと全員整列キラキラ


とても気持ちの良い始まりになりましたウインク




1年前までは

自分がどこに並んだらいいか分からず

毎回うろうろしていた子達が

年下の子を導いているなんておねがい



スカーフが畳めない子のところには

サッと駆け寄り

さり気なく手伝ってあげるそら組さん。





半年前は

嫌がっているところを無理矢理手伝ってあげたり、

スカーフを取り上げちゃったり、

「なんで出来ないの?」などときつい言葉をかけてしまったりする姿も見られていたんですが、

その都度声を掛け続け、、、


上手に手伝い、皆で協力出来るようにもなって来ました。


すごいなぁ。



困っている友達を

当たり前に助けられる思いやりのある子になって欲しい。


これは異年齢児保育に取り組む、

ひなた保育園の大きな目標です。




今日は嬉しかったな〜おねがい



細かいですが、

今後も一人ひとりの行動を見ながら、

毎回丁寧に伝えていこう、

と気持ちを新たにしたのでした。





ひなたフェスティバルのため、

見学を停止していましたが、

来週から受付を再開致しますルンルン

お気軽にお問い合わせくださいね!



うさぎクッキー保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

 

 

 

うさぎクッキー保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら

 

 

 

 

 太陽2019年一般社団法人たくわ式学習塾設立。
1歳~6歳(就学前)までのお子様のためのひなた保育園を運営しています。
岡山市登録保育園。(特認登録保育施設)
保育無償化対象園。
 
 ひなた保育園と名前は付いていますが、お母様がお仕事をされていないお子様も入園可能な教育機関です。
近くでは小学校受験・中学校受験、また将来生きるための軸を作るための力を毎日の生活や遊びの中で身に付ける教育を行っています。
 
 
園長・副園長共に元認可保育園保育士であり、幼稚園教諭・保育士養成校の元教師。
 副園長は子育てをしながらベビー教室を開業して8年。
認可保育園では出来なかった、子どもファーストのやりたい保育をするために、2017年に開園致しました。
  
全てのお申し込み・お問い合わせフォームは→こちらから
 
ちょうちょ基本保育時間 : 月曜〜金曜 8:30~16:00
  (7:30~8:30、16:00~18:00は延長保育)
ちょうちょ入園可能年齢 : 1歳〜就学前
ちょうちょ月極保育 ・毎日コース
                   ・週3日コース
                   ・キンダーコース
ちょうちょ 一時保育 (1時間毎の料金)現在受付していません
ちょうちょ 保育料金はこちらをご確認ください。
 
 
学校岡山市南区新福2丁目11-111
(バイパス下りてすぐ、エディオン岡南店の近くです)
{E3A8E529-A378-47AD-A59F-F489F9AD6B42}