こんばんは



フェスティバルの疲労!

全く抜けていません!爆笑

  

 

岡山市南区

たくわ式学習塾が運営する

岡山市特認登録保育施設

ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。

 

 

 




ちなみに

園長も全くダメです爆笑



まあ1年に1回のお祭りですからね!

1週間寝込んでもおかしくないくらいです。

(実際は月曜日から通常保育滝汗)




さて、

せっかくなので

少しフェスティバルの写真を。




何度もお話しますが、

ひなた保育園では

学び・運動共に

遊びの中で成長することを基本としています。

(本来保育はそうでないといけないものです)




ひなたフェスティバルは

普段の保育の延長線上にあります。



運動会の為に

練習を積む、のは

小学校に入ってからで十分。


ひなたフェスティバルの競技は、

保育の中から

ピックアップしています。




今年はオリンピックがあったので、

普段から

オリンピックに繋がる絵本を読んだり、

体操をしたりしていたんです。




魔女から与えられたミッション1は・・・

こちらがひなたフェスティバルの邪魔をしにきた魔女。一目で悪い魔女だと分かるけど、あまり怖くなり過ぎないように。



オリンピックの開会式で話題だった、

ピクトグラム!



といっても

身近なマークのピクトグラムです。



今年の準備体操は

ピクトグラムが夜中にこっそり動き出す!

さて、どんな動きをするのか?


を園長が勝手に考えて

楽しみました。

(もちろん園児は何度もやっているのですっかり慣れています爆笑)





園で取り組んでいることを

お父さんやお母さんと

一緒に楽しめるって、

子ども達にとっては特別なこと。





保護者の方が楽しんでいると

子どもももっと楽しくなる。




保護者の方と園児が

微笑みあっている姿は

私たち保育士にとって

とても嬉しい時間です照れ







ひなた保育園に興味を持った方。

保育園見学、受付中ですウインク

(今年度入園、来年度入園共に)



うさぎクッキー保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

 

 

 

うさぎクッキー保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら

 

 

 

 

 太陽2019年一般社団法人たくわ式学習塾設立。
1歳~6歳(就学前)までのお子様のためのひなた保育園を運営しています。
岡山市登録保育園。(特認登録保育施設)
保育無償化対象園。
 
 ひなた保育園と名前は付いていますが、お母様がお仕事をされていないお子様も入園可能な教育機関です。
近くでは小学校受験・中学校受験、また将来生きるための軸を作るための力を毎日の生活や遊びの中で身に付ける教育を行っています。
 
 
園長・副園長共に元認可保育園保育士であり、幼稚園教諭・保育士養成校の元教師。
 副園長は子育てをしながらベビー教室を開業して8年。
認可保育園では出来なかった、子どもファーストのやりたい保育をするために、2017年に開園致しました。
  
全てのお申し込み・お問い合わせフォームは→こちらから
 
ちょうちょ基本保育時間 : 月曜〜金曜 8:30~16:00
  (7:30~8:30、16:00~18:00は延長保育)
ちょうちょ入園可能年齢 : 1歳〜就学前
ちょうちょ月極保育 ・毎日コース
                   ・週3日コース
                   ・キンダーコース
ちょうちょ 一時保育 (1時間毎の料金)現在受付していません
ちょうちょ 保育料金はこちらをご確認ください。
 
 
学校岡山市南区新福2丁目11-111
(バイパス下りてすぐ、エディオン岡南店の近くです)
{E3A8E529-A378-47AD-A59F-F489F9AD6B42}