こんばんはニコニコ

  

 

岡山市南区

たくわ式学習塾が運営する

岡山市特認登録保育施設

ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。

 

 




今日も休日ということで、

園長から聞いて笑ってしまったお話をウインク





皆さん、

お子様のお誕生日には

ケーキをオーダーされますか?



アンパンマンやキティちゃん、

去年からは鬼滅の刃のケーキにした!

と言う声も多く聞くようになりましたニコニコ




箱からケーキを出した時の

ビックリした顔や嬉しそうな顔キラキラ


可愛くて勿体無いけど、

みんなで食べる時間をとても幸せに感じますよねラブラブ





その誕生日ケーキなんですが、、、


ひなた保育園はな組のある女の子。

もうすぐ誕生日だから、

何のケーキがいい?と尋ねたところ、、、



「プリキュアマスカッツがいい!」


と答えたそうなんです。





プリキュアマスカッツ、、、

聞き覚えありますか?







テレビではありません。

プリキュアマスカッツはひなたフェスティバルに登場したヒーローなのです。




これですよ、、、


良い写真見つけられずタラー

服も乱れまくっとる〜




このケーキがいい?

とは、、、滝汗



お母さまが他を勧めても、

どうしてもプリキュアマスカッツがいい!

とのことで、


「もしかしたらひなたフェスティバルの時の写真をケーキにさせてもらうかもしれません、、、」


と園長に話があったそうなのです爆笑




それだけ

プリキュアマスカッツに憧れを抱くということは、

フェスティバルでストーリーにどっぷりつかれていた証拠でしょうし、とても嬉しい事ですが、、、やっぱり1年に1度しかない大切なケーキにプリキュアマスカッツは、申し訳ないですね爆笑




またお誕生日会の話、

聞いてみたいと思いますルンルン




我が家も

小さな頃はケーキ屋さんで

お誕生日ケーキを毎年オーダーしていましたが、

いつの間にか2人とも嫌がるようになり、

ここ数年は頼んでいませんでした。



ですが、

今年の夏小学3年生の次女が、

誕生日直前に!!



「こたあみのケーキがいいな〜。顔は難しいからマークでもいい!」


と言い出しまして。

しかも、


「何でも良いからサプライズしてほしい!」

とのご要望もありゲッソリ




慌てて検索して、

こたあみケーキをネットで注文しました!


(こたあみとは・・・8人組YouTuberフォーエイトのこたつくんとあみかちゃんです)



こちらです↓



娘はこれまでのように

ケーキ屋さんでフォーエイトのロゴをクッキーか何かに描いてくれるのかな?

なんて考えていたようで、

このケーキを見た時は本当にビックリし、喜んでくれました!!



前日に冷凍で届けてくれたので、

味はそこまで期待していなかったのですが、、、


チョコクリームが甘すぎず、

とても美味しくてあっという間に家族で完食してしまいました。



直前にネットでさくっと注文出来て、

自宅まで冷凍で届けてくれるのも、

私にはピッタリでしたウインク






長女も絶対ここのケーキが良い!

というので、

来月の誕生日は長女の推し写真を添付して

ケーキをオーダーするつもりですルンルン




念の為、

紹介リンクを貼りつけておきますねウインク


 こちらで登録してから注文できますよ〜


 今サイトを見てみたら、

他にもいろんなケーキやクッキーがありますね!



長女はどれを喜ぶかな〜!

もう少し悩みますウインク





 

うさぎクッキー保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

 

 

 

うさぎクッキー保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら

 

 

 

 

 太陽2019年一般社団法人たくわ式学習塾設立。
1歳~6歳(就学前)までのお子様のためのひなた保育園を運営しています。
岡山市登録保育園。(特認登録保育施設)
保育無償化対象園。
 
 ひなた保育園と名前は付いていますが、お母様がお仕事をされていないお子様も入園可能な教育機関です。
近くでは小学校受験・中学校受験、また将来生きるための軸を作るための力を毎日の生活や遊びの中で身に付ける教育を行っています。
 
 
園長・副園長共に元認可保育園保育士であり、幼稚園教諭・保育士養成校の元教師。
 副園長は子育てをしながらベビー教室を開業して8年。
認可保育園では出来なかった、子どもファーストのやりたい保育をするために、2017年に開園致しました。
  
全てのお申し込み・お問い合わせフォームは→こちらから
 
ちょうちょ基本保育時間 : 月曜〜金曜 8:30~16:00
  (7:30~8:30、16:00~18:00は延長保育)
ちょうちょ入園可能年齢 : 1歳〜就学前
ちょうちょ月極保育 ・毎日コース
                   ・週3日コース
                   ・キンダーコース
ちょうちょ 一時保育 (1時間毎の料金)現在受付していません
ちょうちょ 保育料金はこちらをご確認ください。
 
 
学校岡山市南区新福2丁目11-111
(バイパス下りてすぐ、エディオン岡南店の近くです)
{E3A8E529-A378-47AD-A59F-F489F9AD6B42}