こんばんはニコニコ

  

 

岡山市南区

たくわ式学習塾が運営する

岡山市特認登録保育施設

ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。

 

 

 


今日は

家族全員で

リビングの模様替えをして、

ちょっと楽しくなっていますルンルン



といっても、

大した模様替えでは無いのですがアセアセ





少し家具の位置を変えただけで、

なんでこんなに気分が変わるのでしょうね爆笑





今回のテーマは


「やる気の出るリビング」!!



ついついダラダラしちゃうんですよ。


リビングがリラックス出来ちゃう空間だと。




だから、

家にいて心はホッとするんだけど、

仕事や勉強をやる気になるような家具の配置を

心掛けてみましたルンルン




まあお試しなので、どうなるかは分かりませんが、

しばらくやってみようと思います。


ちなみに

私はやる気が出てアイロン頑張れましたチョキ




娘たちはどうかなー!!




そういえば、

小学3年生の次女。



今年の夏は

ひなた保育園主催の

サマースクールに参加させてもらったんですね。



そこで、

それぞれ宿題に取り組んだのですが、

読書感想文は嫌だ〜と避ける子が多い中、

「絶対やる!!」

とやる気を見せ、

黙々と1人で取り組んでいたんです。

(それぞれ取り組みたい課題を頑張っていました!)



そうしたら、

まさかの「特選」を頂いてキラキラ

本人大喜び!!




賞状を頂いてから

もう大分経つので

すっかり忘れてしまっていましたが、



つい先日。

娘が勉強の前にふらっとリビングから出て行き、

何をしているのかと思いきや、



この賞状をじっと見ていました。



そして、

机に戻り

勢いよく勉強を始めたんです。




娘に聞いたところ、

とても嬉しかったから、

これを見たら頑張ろうって思える、と照れ





どうやったらやる気が出るか、

自分で意識して行動しているんだな、

と嬉しくなりましたラブラブ




恐らく、


その賞状を額に入れて

リビングに飾ったら

もっと勉強をやる気が出るのかな、、、


なんて思うのだけど、

それを実行するやる気を

起こすところから始めないといけなくて

(ややこしい)


結局乱雑に置きっぱなしの我が家ですタラー


(でも今日は模様替え出来たので100点!!)






 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 


サムネイル

 保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら



 

 太陽2019年一般社団法人たくわ式学習塾設立。
1歳~6歳(就学前)までのお子様のためのひなた保育園を運営しています。
岡山市登録保育園。(特認登録保育施設)
保育無償化対象園。
 
 ひなた保育園と名前は付いていますが、就労関係なくどのお子様も入園可能な教育機関です。
近くでは小学校受験・中学校受験、また将来生きるための軸を作るための力を毎日の生活や遊びの中で身に付ける教育を行っています。
 
 
園長・副園長共に元認可保育園保育士であり、幼稚園教諭・保育士養成校の元教師。
 副園長は子育てをしながらベビー教室を開業して8年。
認可保育園では出来なかった、子どもファーストのやりたい保育をするために、2017年に開園致しました。
  
全てのお申し込み・お問い合わせフォームは→こちらから
 
ちょうちょ基本保育時間 : 月曜〜金曜 8:30~16:00
  (7:30~8:30、16:00~18:00は延長保育)
ちょうちょ入園可能年齢 : 1歳〜就学前
ちょうちょ月極保育 ・毎日コース
                   ・週3日コース
                   ・キンダーコース
ちょうちょ 一時保育 (1時間毎の料金)現在受付していません
ちょうちょ 保育料金はこちらをご確認ください。
 
 
学校岡山市南区新福2丁目11-111
(バイパス下りてすぐ、エディオン岡南店の近くです)
{E3A8E529-A378-47AD-A59F-F489F9AD6B42}