こんばんはニコニコ

  

 

岡山市南区

たくわ式学習塾が運営する

岡山市特認登録保育施設

ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。

 

 



昨日家族で作った

「やる気の出るリビング」



今日のところは上手くいっているようです。



しばらく様子をみて、

上手くいくようなら

どのようなリビングにしたか、

またこちらでシェアしますねールンルン







今朝は冷えましたね。


子ども達は

朝から元気に園庭を走り回っていましたが、

(まだ上着を着ていない子も多い!)

私は着ぐるみのようにもっこもこで

働きましたニヤニヤ

(40代に冷えは禁物なのです)




ちなみに、

毎年いかに暖かいアイテムをGETするかに

命をかけているのですが、

(大げさ)

今年購入したアイテム、いいんですよ〜



それがこちら!↓





本当に暖かいんですキラキラ

暖房の効いている部屋や車の中では汗をかきますので要注意アセアセなくらい。




保護者の皆様の前では

恥ずかしいくらいに

毎日こちらを着ていますデレデレ






ちなみに次女にも


こちらを購入。

暑過ぎてまだ2回しか着てくれていません!

(しかもすぐ脱いでる)


真冬には活躍するはず。

サイズも小さいものからありましたよ〜!





と、

あまりの寒さに

なぜか暖かいアウター紹介をしてしまいました滝汗

(書き始めはこんなつもりではなかった)




どれだけ寒くても、

子どもは外で遊びたがりますよね。



今年の冬は

寒いと聞いたので、

自分の身は自分で守り、

一緒に乗り切りましょうグー



さっきのようなアウターもですし、

貼るカイロや

高級あったか靴下など、

冬ならではの

あったかアイテムを探すと楽しくなりますよ〜ルンルン






本当に話題それた笑い泣き

保育園のこと書こうとしていたのに〜!



今日は身体測定もしていますよウインク












にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 


サムネイル

 保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら



テキストを入力


 

 

 太陽2019年一般社団法人たくわ式学習塾設立。
1歳~6歳(就学前)までのお子様のためのひなた保育園を運営しています。
岡山市登録保育園。(特認登録保育施設)
保育無償化対象園。
 
 ひなた保育園と名前は付いていますが、就労関係なくどのお子様も入園可能な教育機関です。
近くでは小学校受験・中学校受験、また将来生きるための軸を作るための力を毎日の生活や遊びの中で身に付ける教育を行っています。
 
 
園長・副園長共に元認可保育園保育士であり、幼稚園教諭・保育士養成校の元教師。
 副園長は子育てをしながらベビー教室を開業して8年。
認可保育園では出来なかった、子どもファーストのやりたい保育をするために、2017年に開園致しました。
  
全てのお申し込み・お問い合わせフォームは→こちらから
 
ちょうちょ基本保育時間 : 月曜〜金曜 8:30~16:00
  (7:30~8:30、16:00~18:00は延長保育)
ちょうちょ入園可能年齢 : 1歳〜就学前
ちょうちょ月極保育 ・毎日コース
                   ・週3日コース
                   ・キンダーコース
ちょうちょ 一時保育 (1時間毎の料金)現在受付していません
ちょうちょ 保育料金はこちらをご確認ください。
 
 
学校岡山市南区新福2丁目11-111
(バイパス下りてすぐ、エディオン岡南店の近くです)
{E3A8E529-A378-47AD-A59F-F489F9AD6B42}