少し遅くなりましたが、、、


あけましておめでとうございます鏡餅


 

岡山市南区

たくわ式学習塾が運営する

岡山市特認登録保育施設

ひなた保育園の多久和阿沙子(たくわあさこ)です。

 

 

 

皆さまは年末年始、

いかがお過ごしでしたか?




私は今年の年末は

ほぼ毎日仕事をしていたので、

三が日だけは休もうー!!

とブログも更新していませんでした。


 

昨日が仕事はじめで、

本当はブログを更新するつもりだったのに、

疲れ果ててさぼってしまいましたデレデレ

(恐らく久しぶりに頭を使ったから)



今年はこんな感じで

少し緩めに更新していけるといいな〜と

考えています!



さて、

ひなた保育園は今日が通常保育開始日。


私は1.2歳児クラスの教室にいましたが、

お休み中のことを

それはそれは嬉しそうに話してくれ、

お友達と久しぶりに再会しお喋りする姿は

またそれも見ているだけで幸せになれるような微笑ましい光景でにっこり



この年齢で

このような心を許せる場所や、

友達に巡り会えている事って

すごい事なのではないかな〜

と考えていました。

(羨ましくなったり爆笑)




そんな休み明けに

何をしたかというと。


バレエ教室も早速あったのですが、

やっぱりひなた保育園としては、

お正月について

子ども達に楽しくインプット!



ということで。


お正月にまつわる絵本をみたり、

お話を聞いて学んだ後で、

獅子が登場!!



といっても、

1歳児さんが怖がらないように、

小さな可愛い顔の獅子で{emoji:ルンルン}



獅子が笛の音に合わせて舞いますキラキラ

獅子舞というより園長の舞、、、{emoji:滝汗}

そら組さん(4・5歳児クラス)は大爆笑でした{emoji:笑い}




そして、

獅子に頭を噛んでもらいたい子ども達は

張り切って並びます。

(少し怖くても、頭が良くなりたい一心で並ぶ子もいました)





こんな感じで。

一人ひとり写真も撮りましたよラブラブ

顔は隠しているけど良い笑顔です。






ひなた保育園の子ども達が

今年1年元気で、

笑顔あふれる毎日を過ごせますように。



 

本年もどうぞ

よろしくお願い申し上げます。






募集中ですにっこり


 

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山(市)情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 


サムネイル

 保育園見学・入園等のお問い合わせはこちらのフォームかお電話↓でお願い致します。

スマホ086-289-6180

ひなた保育園ホームページはこちら



 

 

 太陽2019年一般社団法人たくわ式学習塾設立。
1歳~6歳(就学前)までのお子様のためのひなた保育園を運営しています。
岡山市登録保育園。(特認登録保育施設)
保育無償化対象園。
 
 ひなた保育園と名前は付いていますが、就労関係なくどのお子様も入園可能な教育機関です。
近くでは小学校受験・中学校受験、また将来生きるための軸を作るための力を毎日の生活や遊びの中で身に付ける教育を行っています。
 
 
園長・副園長共に元認可保育園保育士であり、幼稚園教諭・保育士養成校の元教師。
 副園長は子育てをしながらベビー教室を開業して8年。
認可保育園では出来なかった、子どもファーストのやりたい保育をするために、2017年に開園致しました。
  
全てのお申し込み・お問い合わせフォームは→こちらから
 
ちょうちょ基本保育時間 : 月曜〜金曜 8:30~16:00
  (7:30~8:30、16:00~18:00は延長保育)
ちょうちょ入園可能年齢 : 1歳〜就学前
ちょうちょ月極保育 ・毎日コース
                   ・週3日コース
                   ・キンダーコース
ちょうちょ 一時保育 (1時間毎の料金)現在受付していません
ちょうちょ 保育料金はこちらをご確認ください。
 
 
学校岡山市南区新福2丁目11-111
(バイパス下りてすぐ、エディオン岡南店の近くです)
{E3A8E529-A378-47AD-A59F-F489F9AD6B42}