今日は、沖縄で健康と成長を祝う、
カーサームーチー作りに我が家に集まるお願い

まずは、餅をつつむための月桃の葉摘みから。


{F6B2CF68-66BE-40E1-A683-FC4559DE95A5:01}

いい匂い照れ

{DB798A4B-3EE4-474A-885A-E1F10CFCE7A2:01}

庭の月桃の木でたくさん収穫口笛

{2BF696AA-2DBD-4DC2-BF82-15D6E2070DE5:01}

綺麗に洗ってから、上下を切り落とす

※切り落とした葉っぱは乾燥させてお茶にビックリマーク


初心者向けにと、買ってきてくれたもち粉ニコニコ

{B578A9A0-4D1F-4A0B-B2FD-3499553E3124:01}

まずは、紅芋です。

{96106C84-6647-4B63-8085-7062111827FA:01}

近所のおばあちゃんも参加して
手際よく包む、蒸す口笛

{D6431959-1477-4A6A-803A-FDF002C89408:01}

次々と、次は食紅使った黄色ムーチー
食べやすく、包まずにそのままに

{5B513317-15ED-4A75-95F4-82AFE5925B41:01}

持ち寄りした食材で遅めの昼食タイムニコニコ
タコス、稲荷、手作りビーフシチュー、パンに
アップルパイラブラブ

{CCE6A1D9-A24F-4CE0-B48C-8B4A8EFDC131:01}


チャイも遊んでもらい、大ハシャギちゅー

{14E56B32-FB81-4BE9-97B3-A44C46986C9A:01}

みんなお土産に、出来立てムーチー、
赤土ダイコン、島バナナ、月桃の葉や
花の乾燥したものは、崩して芳香剤や
入浴剤にできますラブ

{584AB0BD-68D5-4413-A84A-5FA8251627D3:01}






ブログランキングに参加していますウインク
ぽちっとお願いします口笛





にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ うるま(市)情報へ


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ