台北の朝。 | 男の子牧場とか昔どこかのサービスであったよね(嘲笑)
投稿写真

台北の朝。
今回投宿したホテルの隣が廟らしく
朝から参拝する台湾人の為に
こうして頑張っている方もいる。

お疲れ様です。

そして昨日、高雄から台北に向かい
知人である台北在住の日本人と
台湾人のご夫婦のご主人(日本人)と
暫し少々熱めに語らった後、奥様(台湾人)
とそして更に知人がやって来て
アレとかコレとかソレとかまあ色々と。

まあ要するにウェーイみたいな感じ?(笑)

んで、少し不思議に思う事なんだが
日本人ってのは外国へ定住すると
日本語は話してるんだが、やはり
その国に馴染んでしまって現地人化を
してしまうので、少々意思疎通に齟齬が
出て来るケースが多々あるんだが
台湾在住の日本人の方ってのは確かに
現地人化してても、余り齟齬らしきものは
発生しないんだなあ。

…まあ俺がある意味日本人離れしてるので
そう思うのかなーとも思うんだが
とは言っても台湾人が少なからず
日本と日本人達を理解しようとして
くれているのと無関係ではあるまい。

コレは日本語で意思疎通が出来ない
台湾人でもその傾向がそこはかとなく
見えるので間違いないと思う。

やっぱり有名どころとかを見に行かない
俺みたいな人は、こうして台湾人の
生活をウォッチングしてるだけでも
結構面白いわ。

…恐らく日本人と一番感性が近い
台湾人だから出来る事だけど、観光の
他にこう言う楽しみ方もあるのよ(笑)


場所: 洛碁大飯店-林森館 Green World Inn Linsen