数年前から、いつか訪ねてみたいと思っていた

戸隠神社 お詣りすることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

つづきですもみじ

 

 

夏の暑い時期に、ふと旅に出たいな~と思い

じゃぁどこに行きたい?と自分に問うと・・・

 

 

 

小さな声で 「長野」 って言いました。

 

 

 

そっか長野か!

では数年前からいつか行ってみたいと思っていた

戸隠神社に行こう!!!

 

 

思いついたら即行動 飛び出すハート

 

 

一人旅で考えていたのですが、そんな話しを

バレエ教室で、何となく話しをしたら

「一緒に行っていいですか~?」

って生徒さんが・・・

 

 

「え⁉いいですけど、わたしの旅は過酷ですよ?」

 

 

いつも静岡や八ヶ岳に向かってた時など、夜中の出発で

ほとんどS.Aで仮眠をしながら走るので大丈夫かな???

これまで誰も一緒に行きたいなんて言われたことがなく

行くとしても、現地集合・現地解散だったのに・・・

 

 

 

「たぶん、だいじょうぶです」

 

この言葉で即日程調整して実現しました うずまき

 

 

2人は心強い!

そして、山道も狭い道も平氣!

 

 

なんて有難い人が現れたんだろう!!

 

 

ということで、これまでのブログで紹介していましたが

くねくね、うねうねの道も彼女の運転で進んで行けました。

 

 

この戸隠神社への道のりも、結構な山道を走りました。

 

 

そして辿り着いたのが戸隠神社・中社

下矢印

 

 

紅葉が綺麗 紅葉イチョウ紅葉

 

 

 

 

奥社になると風景が一氣に変わります。

 

 

上矢印

随神門をくぐると奥社への参道となります。

 

 

ご神氣なのか、頭がくらくらする感覚になりました。

 

 

 

樹齢400年の杉並木。

大きさと壮大さが、わたしの写真では伝わらないのですが

大きさを人と比較してくださいね 笑

下矢印

 

 

 

根っこはこんな風に

下矢印

 

 

 

 

 

 

ひたすら歩きます。

約40分の道のり。 

下矢印

 

 

最後はゆるい階段と、段差のある階段が続き

息が上がります。

 

 

雨上がりの参道は、打ち水をされたようで

清々しいのですが転ばないように注意しながら進むので

残念なことに写真がありません・・・真顔

そして、狭いのと人が多いのとで撮れませんでした。

 

 

 

ここまで来たらもう安心。

あと一息です。

下矢印 見えてきました神社

上矢印

人が写らないように誰もいない瞬間を。

多くの参拝の人がいましたよ。

 

 

 

来た道を戻ります。

下りを感じてもらえば嬉しいです

下矢印

 

 

 

 

 

 

随神門まで戻ってきました

下矢印

 

 

戸隠神社

奥社の御祭神は天手力雄命(あめのたちからおのみこと)

 

 

天岩戸の扉を開けて放り投げた神さま。

 

 

力とパワーの神さまです。

 

 

 

この力強いパワーをいっぱい受けて、また日々の活動に

活かせていきます。

 

 

 

 

一緒に行きたい!って言ってくれて

長年の願いが叶いました。

 

 

山道や高速の運転をありがとうございました。

 

 

星空観測なども一緒でなければ叶いませんでした。

 

 

本当にありがとうございました ラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 
    

menu

 

 

 

 

                          あなたの街で『お話し会』詳細とお申し込みは

                 こちらから

 

 

image

チューリップピンク 詳細とお申し込み 右矢印 こちらから

 

 

~Self create ~
  《自分自身の取説分析セッション》
 Zoom・または対面での個人セッション
 鑑定書はお支払い確認後にPDFなどで送ります
チューリップオレンジ 詳細とお申し込み 右矢印 こちらから

 

 

           

               イメージトレーナー

             D.S.I-22 企画 山中 記夜美

 

こちらも配信回数少なめですが

ご登録は 下矢印

 

友だち追加

 

山中 記夜美 ♡ official

 

image

QRコードから、登録して頂けます~。

 

どうぞ、よろしくお願い致します。