寒い毎日が続いていますね~。
空気が乾燥しているせいか、咽が毎日イガイガカゼ
この違和感をほおっておいて風邪を引いてはいけないので外出から帰った後はいつもうがいをしています音譜
私がうがいをする時、つかっているうがい薬は自家製タイムのチンキベル

photo:01

作り方はカンタン、ウオッカとタイム(乾燥タイプ)を2週間漬け込み、タイムの有効成分を抽出します。

photo:02

タイムの効能は・・・
抗菌力の強いハーブ。咳や咽の痛みをしずめたり、去痰作用もあると言われています。
また食あたりや吐き気、消化不良による口臭にも効果的。
ただし、精油単独だと肝毒性が指摘されているので注意が必要です。


ハーブティーとして飲むのも作用が穏やかなのでオススメですが、うがいならチンキの方が◎。一度作り置きをしておくと、冷蔵庫で約半年保存が出来ます。

そろそろ、残り少なくなってきたので、この週末にもまた作ろうかな?
その時に作り方をアップします。

王冠1今日のまとめ王冠1
手作りだと安全で経済的。タイムのチンキは万が一飲んでもカラダに害はなし!(酔っぱらうだけ)