こんばんはお月様

東京吉祥寺の骨格診断ファッションコンサルタント

みよし まゆこです。


今日から5月


暖かい日も増えて、足元のコーディネートにサンダルを取り入れようかなという方もいらっしゃるんじゃないでしょうかサンダル


でもサンダルを履きはじめのタイミングって、なんか寒々しくみえないかなって心配になったりしませんか?



サンダルコーデが寒々しくみえないコツは…

すばり


膝下の露出を少なくする


ですキョロキョロ



例えば、同じ白っぽいサンダルでも…


{04584F56-23A5-4BFE-B61B-FB4022BC8D1B}

{206082F0-C239-46DB-AAD5-EC0B660AE173}

スカートとのコーディネートよりも、パンツとのコーディネートの方が、
露出が少ない分寒々しくみえないですよね?

スネ(膝下)、足の甲、足の指と全部出ていると寒そうに見えがちですので、
面積の広い膝下を隠すのがポイントですよ音符

ですので、スカート派の方はミモレ丈など少し長めの丈と合わせると寒そうにみえませんね♡

{66F05A8D-B00E-4207-B362-F09F6B757793}

{912561C3-DE30-4903-8C36-4382529D8E1C}
(画像はすべてお借りしました)

ゴールデンウィーク明けからは、サンダルコーデの人も増えてくるかと思いますので、
是非参考にしてみてくださいねウインク


ちなみに…
似合うサンダルのデザインも骨格タイプによって違いますキョロキョロ

骨格タイプ別のオススメデザインは、
また改めて記事にする予定ですのでお楽しみに乙女のトキメキ


記事が面白かったよ♡という方は、クリックしてくださると嬉しいです



似合うお洋服選びの法則で、もっと大人可愛くなりませんか?

気になる方は、≫骨格診断レッスンでお待ちしています


 

SNSのフォローもよろしくお願いします♡