ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録 -4ページ目

ありがとう♪発達障害(知的障害)の花とGIDパパの記録

キッカケは妻の一言。「ブログしてみたら?」

発達障害をもつ娘、花ちゃん(小2)とGIDパパの記録です‼娘の成長や日常、学校や支援級とのやり取りなど
記録として更新していきます!

遡って書いているのでテーマ別に読んで頂けると
娘の事が分かりやすいかと思います!

こんばんはニコニコ

立ち寄っていただきありがとうございます。

今回は、

支援学校について書きたいと思います。

公立小学校に通う花。

これまでは、地域の支援学校との繋がりが
ありませんでした。

花に障害が分かり、進路を考え、
地域の支援学校を調べていると…

ホームページに見覚えのある顔。

それは、

私が中学校の時に部活の顧問だった先生。

支援学校で教頭先生になっておられたのを
知りました。

悩んだ時は、

こんなこと聞けたらな…
アドバイス頂けたらな…

支援学校では、
どんな方法を取り入れているのかな?

花に合う支援の参考になることが、
沢山あるんじゃないだろうか…?

そう思うことも多々ありましたが、
連絡をとるのをためらい3年弱。

本当に困った時には頼れる先生が居る!
と私の中で一つの励みになっていました。

度々、学校との支援への感覚のズレを感じ
てきた私達。

あるママさんと支援学校の話になり、

ママさんに背中を押してもらい、思い切って
連絡をとってみることにしました。

電話すると、
違う支援学校に移動されたとか…

事情を説明すると学校を教えてくれ、
そちらの支援学校に連絡。

校長先生になっておられ驚きました。

1年間だけの顧問。
担任をもってもらったこともありません。

電話を代わり、中学名と名前を告げると、
記憶を辿っている先生。

バスケットで体育科の高校を受験した私。

シュート練習に付き合ってもらったり、
走り幅跳びの指導をしていただいたり…

結果は、

筆記がアホ過ぎて落ちたんですけどね…

そう説明すると…

ああ~!!あの!○○か!!ハッハッ

と先生。

落ちた!で思い出した??よ・ね…パー笑い泣き

いや。覚えてくれたことが嬉しい。

としておこう……デレデレ

それから事情を説明。

公立小学校に通っていると難しい…
と感じることもあって…

支援学校から参考になること、学校に取り
入れてもらえる様な方法がある。

私達も学ぶことがあると思っていて…

見学させてもらえたりしますか?

市が違うってのはあるけれど、

大阪の子はみんな僕の子!!

って僕は思ってんねん!

支援学校地域支援室ってのを
置いてるんやけど、

そこで定期的に、リーディングスタッフが
アドバイスや相談にものってくれるから、

1回おいでよ!

公立学校の先生は、今のところ専門の先生
が少ないし、先生のためにも、

学校の先生も一緒に来てみるのも
いいんちゃうかなぁ~♪

視覚支援が自立に繋がることも、
理解してもらえるかもしれないよ!

学校側に掛け合ってきた私達が思う、
花にしてやりたい支援も、

それでいい!それがいい!

と背中を押してもらい、
不安になっていたことが楽になりました。

そして、

視覚支援があってできるのなら、
生かした支援が必要であるということ。

先生の助言を聞き、

学校にはウルサイ親父と思われても、
掛け合っていこう!とも思えました。

支援学校では、
絵カードは勿論ですが、

沢山貼られてあると、
混乱してしまうこともあるため、

時代に合わせ、

タブレット、スマホ、パットなどに
アプリを入れ、

視覚支援が合う子には、
アプリが視覚支援のサポート。

1台持っていれば、
必要に応じたアプリだけで済み、

余計な情報を排除でき、
1人1人が動きやすくなる。

使いこなせるようになると、

人の手を借りなくても自分で開き、
アプリのサポートを使って自立していく。

といった方法を取り入れていることも
教えて頂きました。

積極的にタブレットを使って授業をする
学校もある。

というのは知っていましたが、

我が家が使っているような生活面でも
取り入れられると教えていただきました。

我が家も時代を考えだしたのもあり、

なるほど!です。

我が家が使っていたアプリは……

タイムタイマー。
学校のチャイム。

家ですが、、、

時々、チャイムが鳴り響く我が家…ニヒヒアセアセ

単純で素直な花。

チャイムが鳴ったから動かなきゃ!!

切り替わりがゆっくりな花と、切り替えて
欲しい私達を助けてくれていますヨッ

昭和な私ですが、

時代に合わせていくのも、
活用するのも大事。

と思うようになりましたニヒヒ←←遅い

視覚支援の参考や作成、発達障害の勉強など
にインターネットを開くことも増え、

スマホに通信制限がかかるガーン

子供は外で遊びなさい!

だった親父も、

先月、ついにネット回線の契約。工事。

制限なく。というのもありましたが、
花にアプリをやらせてみよう!

なんて思ったのもありました。

だからか、アプリを使っての支援には、
興味もあり、気にもなっていますニヤリ

スマホを触ることも殆ど無かった私が、

花のためになる方法で、
活用できるものはしていこう!

と、時代に合わせた親父になってきました。

花は、

知育アプリを使って買い物の練習や、

ママゴトの動画を見て言葉の勉強。

一緒に遊んでいても、
あれだけ1パターンだったママゴトも、

目で見て記憶。刺激も受け、
パターンが少しずつ増えています。

良いところを上手く使うと、
良い刺激になると感じています。

先生が言っていたように、
時代に合った方法で!

これも大事なことですねウシシ

今の花にはアプリを扱えない。遊ぶ。
と、学校での使用は難しいかと思いますが、

数年後、花も自分でアプリを開き、
アプリを使って自立している。

そんな時が来るかもしれない!
とも思いました。

時代の流れ。凄いです!

親父も必死に付いて行かないとデレデレアセアセ


どんな方法であれ、
1人1人に合ったやり方で!

サポートの形が違えど、

1番は、本人が行動しやすいか!!

ということを忘れてはいけない!

と、改めて感じました。


学校にお願いしていると、
ここは公立小学校。と、

無理なお願いをしているように感じ、
無理なお願いだと思われてるのかな?

とも考えることがありました。

でも先生と話してみて、

自分達のやっていることを信じて、
やっていこう!

花に合った方法でやっていこう!

って思えました。

全ては書ききれませんが、

穏やかで、優しい先生の話し方の中に、
すごく熱いものを感じました。

電話してみて良かった照れ

先生から、色々と教えて頂きました。
また、気付かせてもらいました。

知らないことを教えて頂く、
いい機会を与えて頂きました。

背中を押してくれた、
ママさん、先生、ありがとうルンルン

コメントをくれる皆様。
笑わせてくれる皆様。

ありがとうルンルン

我が家はとの出逢いに、
本当に恵まれました。

皆様に感謝ですハート


近々、地域支援室の利用と、
支援学校の見学に行かせて頂きます。

支援学校から花が通う学校でも
取り入れられる支援など、

参考にさせてもらいたいと思います。

花や友達、先生方も含め、学校生活がより
良いものになってくれるように、

私達も沢山のことを知り、学び、
成長していこう。


最後までお付き合い頂き、
ありがとうございましたキラキラ


にほんブログ村 教育ブログ 特別支援教育へ
にほんブログ村