先日、この記事がをシェアしていただいて、
アクセスがどーーんとアップしていました。


こちらは、去年の記事ですね。

娘と散歩していたら、
娘の小さいかばんにこれあげるわーと言って、
お菓子を娘のかばんに入れようとするおばさまがいました。


母に聞いてくれたらうれしいなと思ったのですが、
娘の直接でしたので、


母「ありがとうございます、うちは知らない方から何か物をもらうように
言っていないので、お気持ちだけ受け取ります。」



それでも、別にいいじゃない??
みたいに言ってきたので、


プチっときた私は
母「娘はグルテンフリーで育てています」


グルテンフリーが伝わっていないようなので、
母「小麦は積極的にとらない食事で育てています。」


あら、、そう 残念ね
いろいろ食べられなくてかわいそうね
とすっごい、嫌な感じて言われたので、

母「そういう食材の中には、遺伝子組み換えの他、
白い砂糖、それからプラスチックの油のショートニング
も含まれていますから
小さい子に必要ないと思いますが」



そのおばさんは、そうねといって、去っていきました。

母「お気持ちありがとうございます。」

といって、私も去りました。


母が断っても、あげても別にいいじゃない?
みたいな感じだったので、

よくないですよ!!怒
とイラっとしたわけですね。


でも、娘はどうぞと言われても
手を出さなかったので、
ママも知らない人からは何ももらわないのよ

と言って、家の帰りました。


いろんなことがありますね。
ひとつひとつ学びです。